豚肉と玉ねぎの甘辛冷やしぶっかけうどん

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

しっかり甘辛味の具材とトロトロ温泉卵を絡めながら食べる冷やしうどんです。
このレシピの生い立ち
肉うどんを家族にリクエストされたのですが豚ロース薄切りしかなかったのでパパッと作ったら好評だったのでレシピに残しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース薄切り(豚こまでも◎) 400g
  2. 玉ねぎ 1個(250g前後)
  3. 生姜みじん切り  大さじ1(ひとかけ分)
  4. うどん 4人前
  5. 青ねぎ小口切り 適量
  6. 天かす揚げ玉 適量
  7. 温泉卵(作り方あり) 4個
  8. 調味料
  9. 2倍濃縮だしつゆ 大さじ3
  10. きび砂糖 大さじ2
  11. 濃口醤油 大さじ1.5
  12. みりん 大さじ1
  13. 日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。
    豚ロース薄切りは5cm長さに切る。
    調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油大さじ1(分量外)を入れて生姜みじん切りを加えて中火にかける。

  3. 3

    生姜の香りが立ってきたら豚ロースを広げて入れて焼き色がつくまでそのまま置いておく。

  4. 4

    焼き色が付いたらひっくり返して裏面も焼く。

  5. 5

    玉ねぎを加えて全体を混ぜながら軽く炒めたら合わせ調味料を加えて水分が飛ぶまで混ぜながら絡めたら火を止めて粗熱をとっておく

  6. 6

    茹でて氷水でしめたうどんを器に盛り、豚肉、温泉卵、ねぎ小口切り、天かすを乗せる。
    お好みで七味や黒七味を振ってください。

  7. 7

    【炊飯器で温泉卵の作り方】
    炊飯器の内釜に沸騰させた湯を1.2ℓ入れる。
    白米4合の線ぐらいです。

  8. 8

    レードルなどで冷蔵庫から出した卵をひとつずつそっと湯の中に入れる。

  9. 9

    炊飯器の蓋をして保温スイッチを押して10〜15分保温してから卵を冷水にとりしっかり冷やす。

  10. 10

    10分保温で黄身がトロッと流れる感じです。15分保温で白身が殻にやや残る感じです。お好みで保温時間を調整してください。

コツ・ポイント

豚ロースは炒めず両面に焼き色を付けると風味より仕上がります。
甘さ控えめな場合はみりん無しでもいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ