夏野菜のねばねばぶっかけうどん

プチキックマック
プチキックマック @cook_40269561

残暑を乗りきろう!具材たっぷり栄養たっぷりのぶっかけうどんです。
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのお昼御飯を作りたくて考えました。夏はどうしても作りたくない食べたくないとさぼりがちになるので貧血で倒れないためにもしっかりした食事で食べやすい物を考えました。料理に正解なんてありません。美味しくて満腹になれば何でもありなんです

夏野菜のねばねばぶっかけうどん

残暑を乗りきろう!具材たっぷり栄養たっぷりのぶっかけうどんです。
このレシピの生い立ち
栄養たっぷりのお昼御飯を作りたくて考えました。夏はどうしても作りたくない食べたくないとさぼりがちになるので貧血で倒れないためにもしっかりした食事で食べやすい物を考えました。料理に正解なんてありません。美味しくて満腹になれば何でもありなんです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. キャベツ 一枚
  2. 小松菜 一枚
  3. チンゲン菜 一枚
  4. モロヘイヤ 三枚
  5. オクラ 小1本
  6. エリンギ 適量
  7. 1個
  8. なすび 適量
  9. ネギ 適量
  10. ゴマ 適量
  11. 大葉 一枚
  12. 大根 適量
  13. 天かす 適量
  14. 生姜 適量
  15. うどん 1玉
  16. つゆの素濃縮三倍 キャップ三杯

作り方

  1. 1

    卵を水から11分中火でゆでる。

  2. 2

    なす、エリンギ、大根、ネギ以外の野菜をストックバックに入れてレンジで500wで一分半チンします。オクラは刻んでから入れる

  3. 3

    なす、エリンギを500wで三分チンします。

  4. 4

    うどんを茹でてから水にさらし冷蔵庫に入れて冷ます。

  5. 5

    野菜と卵を食べやすい大きさに刻みます。

  6. 6

    丼にうどんを入れて刻んだ野菜と卵を乗せます。そこに刻んだネギを乗せ、大根をおろして入れます

  7. 7

    天かすとゴマをかけてつゆのもとをかけます。お好みでおろししょうがをつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

オクラは刻んでからストックバックに入れてチンするのがポイントです。粘りが全然違います。好みでしらすや梅干しなんか入れても美味しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチキックマック
に公開
実は私は料理はヒラメキ!という人であまり自信はないんですね。材料も基本的に高いものは使わないし特売品や見切り品を冷凍保存しておいた物を使うことが多いです。昔誰にも料理教えてもらえなくて悩んでた経験があるんでそんな人に見てもらいたいレシピを作っていきたいなと思っています。カレーの残り、トマトソースの残り、おでんを作った後の残り汁捨てないで下さい。冷凍ストックで私は使い回しをしています。
もっと読む

似たレシピ