新玉葱&沢庵&胡瓜&卵の タルタルソース

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

タルタルソースってガッツリ食べてみたくないですか?遠慮せずに家族みんなでタルタルソースを揚げ物ぶっかけまくって良い1日を

このレシピの生い立ち
タルタルソース自体が大好きなんですが、普段…外食で食べるタルタルソースの量って少な過ぎません?コンビニのお弁当についてくる、タルタルソースの量も給食のマヨネーズくらいの量!そんな不満を解消するのが!夢のようなこのレシピ!是非、お試しあれ!

新玉葱&沢庵&胡瓜&卵の タルタルソース

タルタルソースってガッツリ食べてみたくないですか?遠慮せずに家族みんなでタルタルソースを揚げ物ぶっかけまくって良い1日を

このレシピの生い立ち
タルタルソース自体が大好きなんですが、普段…外食で食べるタルタルソースの量って少な過ぎません?コンビニのお弁当についてくる、タルタルソースの量も給食のマヨネーズくらいの量!そんな不満を解消するのが!夢のようなこのレシピ!是非、お試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルタルソースとしては大量分
  1. 新玉ねぎ 240g
  2. きゅうり 2本(240g)
  3. たくあん 120g
  4. カンタン 100cc
  5. 少々
  6. ゆで卵 4個
  7. きび砂糖(砂糖) 大さじ1
  8. 乾燥パセリ 適量
  9. マヨネーズ 200g

作り方

  1. 1

    きゅうりを2本みじん切りにします。

  2. 2

    みじん切り完了!

  3. 3

    みじん切り後、量ると240g

  4. 4

    カンタン酢100ccをきゅうりに投入しました。

  5. 5

    新玉ねぎを用意します。

  6. 6

    新玉ねぎ過食部240g使いました。

  7. 7

    みじん切り完了!

  8. 8

    きゅうりのカンタン酢に玉ねぎみじん切りをぶっ込みます。塩を振り、ラップをして2時間寝かせます。

  9. 9

    たくあん120gもみじん切りにしました。

  10. 10

    ゆで卵4個を茹でて、おきます。

  11. 11

    ゆで卵の皮を剥いて…

  12. 12

    例の道具で縦横カットします。

  13. 13

    全ての、ゆで卵は縦横カット入れました。

  14. 14

    下から、汁受け+ザル+ザル…を用意!

  15. 15

    流し台で、1度ザルにカンタン酢を含めた水分を流します。

  16. 16

    1番下に汁受け器をセットして…ザル+具材+ザルで上から体重をかけて、余分な水分を絞ります。

  17. 17

    ある程度搾り、余分な水分を搾り出しました。

  18. 18

    結果的に、カンタン酢に漬けた新玉ねぎときゅうりを絞ると、実質260gになりました。

  19. 19

    ゆで卵4個は215gでした。

  20. 20

    たくあんも混ぜ込みます。

  21. 21

    全ての具材にマヨネーズを200g投入!

  22. 22

    仕上げに、きび砂糖を大さじ1投入!

  23. 23

    よく混ぜたら。新玉ねぎ&たくあん胡瓜卵のタルタルソースの完成!レモンは揚げ物の食材にかけるので、あえて入れませんでした。

  24. 24

    エビフライ!牡蠣フライ!鶏南蛮!ホタテフライ!白身魚のフライ!鮭のフライ!に最適!フライと一緒にサンドイッチにしても最高

  25. 25

    仕上げに乾燥パセリも!レシピID:20741150 このレシピもウクレレおっさんが作りました。無くても良いけどあれば便利!

  26. 26

    クックKOQ92X☆さん初!つくれぽありがとうございます^_^めっちゃ嬉しいです!

  27. 27

    クックKOQ92X☆さん!((o(^∇^)o))ウォー!朝ご飯にもつくれぽ連チャン投稿!ありがとうございます!

コツ・ポイント

汁気は出来るだけ絞ってね!材料も新鮮な物ばかりなので!サラダ感覚で考えて下さい。冷蔵庫で保存!消費期限は、調理当日中か調理翌日中にお召し上がり下さい!保存料も何も使ってないので、市販のプラスチック容器に入ってるタルタルソースとは、別物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ