白菜と豚バラの中華うま煮

おやじ食堂 @cook_40340391
オイスターソースが香る、食欲そそる中華うま煮ですよ〜
コッテリさせたい人は、調味料を増量してね♡
このレシピの生い立ち
ボリュームのある中華うま煮が食べたくてw
白菜と豚バラの中華うま煮
オイスターソースが香る、食欲そそる中華うま煮ですよ〜
コッテリさせたい人は、調味料を増量してね♡
このレシピの生い立ち
ボリュームのある中華うま煮が食べたくてw
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさに削ぎ切りして、もやしは水洗いしておきます。
- 2
豚バラは厚みのある焼肉用です。
豚バラブロックなら1センチほどの厚みにカット。
こま切れ肉でもご自由にどうぞ。
- 3
水1000mlに料理酒を大さじ1入れ沸騰させ、豚バラ肉を5分茹でアクを抜きます。
茹でたらザルに上げて水気を切ります。
- 4
☆の調味料を合わせておきます。
- 5
フライパンに白菜の茎を敷き詰め、豚バラ、しめじ、もやしの順に入れてから、合わせ調味料をかけ、その上に白菜の葉を被せます。
- 6
蓋をして弱火で10分煮込みます。
※写真のように、この時点ではフライパンの蓋は閉まりませんwww
- 7
10分煮込んでいる間に蓋が閉まりますw
- 8
10分煮込んだら、焦げ付いていないか確認して、、、
- 9
また蓋をして、もう10分弱火で煮込みます。
- 10
20分弱火で煮込んだのがコチラ
だいぶカサ減りましたね!
- 11
蓋を取り、ブラックペッパーと水溶き片栗粉を入れて好みの濃さになるまで煮込んでできあがりですッ!
- 12
白菜と豚バラの中華うま煮
動画はこちら
https://youtu.be/OWlQJ-oYic4 - 13
2022年6月10日「白菜豚バラ」の人気検索でトップ10入りしました!皆さまありがとうございます!
コツ・ポイント
ガッツリご飯のおかずにしたいときは調味料を足してね♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20789932