栄養価UP!萎びたキノコの中華風スープ

香京さん
香京さん @cook_40103614

ヘルシーだけど、食べ応え抜群!キノコを日に当てる事によって、味が濃縮&ビタミンDが増えます。
このレシピの生い立ち
糖質制限中なので、お腹が空き易いんです。ヘルシーで食べ応えがあり、繊維質だからある程度腹持ちもいいかなぁと思ってやってみました。

栄養価UP!萎びたキノコの中華風スープ

ヘルシーだけど、食べ応え抜群!キノコを日に当てる事によって、味が濃縮&ビタミンDが増えます。
このレシピの生い立ち
糖質制限中なので、お腹が空き易いんです。ヘルシーで食べ応えがあり、繊維質だからある程度腹持ちもいいかなぁと思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好きなキノコ(今回はしめじ平茸 100〜200g
  2. (a)鶏がらスープ 小さじ1〜2
  3. (a)料理酒 大さじ1〜2
  4. (a)みりん 大さじ1
  5. 1個
  6. (b)オイスターソース 大さじ1
  7. (b)粗挽き胡椒 適量
  8. (b)塩 適量
  9. 冷凍ほうれん草 適量

作り方

  1. 1

    お好きなキノコを、半分くらい萎びさせます。(網は100均♪)出来ればベランダなどで日を当てた方が栄養価がUPしますよ〜

  2. 2

    鍋にキノコを入れ、浸るくらいのお水(今回は600ccほど)と(a)の調味料を入れます。

  3. 3

    火にかけて沸騰させ、キノコが柔らかくなったら、溶かした卵を少しずつ流し込む。

  4. 4

    冷凍ほうれん草と(b)を入れて、味見。薄い様なら塩で調整し、軽く混ぜたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ひと手間かけるだけで、旨味&栄養価がUP!水分量で出汁の量も調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
香京さん
香京さん @cook_40103614
に公開
いち調理師です。アツコという名の、尻尾が生えた娘(猫)が居ます。creemaとminneに「香京」の名前で、手作りiPhoneのカバーやアクセサリーの販売もしてます。興味がありましたら、覗いてみてくださいね♪( ´θ`)ノ
もっと読む

似たレシピ