ロイヤルミルクティーシフォンケーキ♪

ほんのり甘い香りのいいシフォンケーキです。フワフワで軽い生地は子供からお年寄りまで楽しめます。
このレシピの生い立ち
どんな世代の人にも楽しんでもらえるシフォンケーキ作りが大好きで、人気のミルクティーシフォンケーキも研究してみました。
作り方
- 1
準備:
オーブンは180℃に予熱する。紅茶の葉Bは粗ければすりつぶしておく。 - 2
ミルクティー液を作る。鍋に水を入れて沸騰させ、紅茶の葉Aを入れて火を止め、蓋をして3分蒸らす。
- 3
牛乳を加えて再び火にかけ沸騰させてから、弱火で3分煮る。
- 4
茶こしでこして、100mlを準備しておく。粗熱がとれるまで冷ます。
- 5
シフォン生地を作る。まずボウルを2つ用意し、卵黄と卵白に分ける。
卵白でメレンゲを作る方から始めると洗い物が途中でなく楽 - 6
卵白を泡だて器(ハンドミキサー)で泡立て、途中砂糖の半量を3回に分けて入れながら角がたつまでメレンゲを作る。
- 7
卵黄の生地を混ぜ始める。(泡だて器は洗わなくてよい)卵黄に残りの砂糖半量、油の順に混ぜる。
- 8
準備しておいたミルクティー液、紅茶の葉B,薄力粉を加えてよく混ぜる。
- 9
メレンゲの1/3を加えて、泡だて器でよく混ぜる。残りのメレンゲも加えて、ヘラで切るように混ぜる。
- 10
型に流し、高いところから2~3回落として余分な空気を抜く。180℃に予熱したオーブンで50分焼く。
- 11
焼けたら、型を逆さにしてマグカップ等に置き数時間完全に冷ます。その後型から外す。
- 12
お好みでホイップクリームなどを添えたり、塗ったりして召し上がれ。
- 13
基本のプレーンシフォンケーキはこちらを参照
ID:19178144
コツ・ポイント
・17㎝の型の場合は半量で作る
・今回はベルガモットの香りをつけた茶葉のアールグレイのティーバッグ使用お好みの茶葉でOK
・ティーバッグでない場合は茶葉をすりつぶすと良い
・ミルクティー液は多ければ煮詰め、少なければ牛乳を足すと良い
似たレシピ
-
-
-
-
-
香りも楽しめる♪アールグレイシフォンケーキ 香りも楽しめる♪アールグレイシフォンケーキ
ふわふわでやわらかいシフォン生地とアールグレイの高貴な香りがたまりません。紅茶パウダーをすこ~し加えるとより一層香りが楽しめます☆ ☆muratomato☆ -
ふわんふわんなミルクティーシフォンケーキ ふわんふわんなミルクティーシフォンケーキ
紅茶のいい香りとふわんふわんな生地に感動!!初挑戦シフォンにしては大満足です。繊細なケーキで作り方よく読んで作りました。 yu_yu39 -
-
-
-
-
その他のレシピ