時短!簡単!がっつり!やきとり丼!

さっかりんはなこ
さっかりんはなこ @cook_40154370

漬け置きして、食べる前に焼くだけ!がっつりおいしい、懐かしの給食の味!
( 以前のレシピの改良版です。)
このレシピの生い立ち
以前のレシピで漬け置きしたら時短なのでは!と思い付いてみました。(前のレシピもつくれぽ送っていただいてるので残しています。)

時短!簡単!がっつり!やきとり丼!

漬け置きして、食べる前に焼くだけ!がっつりおいしい、懐かしの給食の味!
( 以前のレシピの改良版です。)
このレシピの生い立ち
以前のレシピで漬け置きしたら時短なのでは!と思い付いてみました。(前のレシピもつくれぽ送っていただいてるので残しています。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ねぎ 1本
  3. 【たれ】
  4. 料理酒 大さじ4
  5. みりん 大さじ4
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 鶏ガラスープのもと 小さじ2

作り方

  1. 1

    たれを混ぜる。

  2. 2

    鶏肉を食べやすい大きさに切って、たれにつける。
    (1時間から半日程度)

  3. 3

    食べる前にフライパンに油を引き鶏肉とねぎを焼く。(たれはとっておく。)
    強めの中火で焦げ目がつくくらい焼く。

  4. 4

    焦げ目がついたら弱火にして、タレを煮詰める。

  5. 5

    鶏肉に火が通れば完成。
    お好みで海苔、七味、マヨネーズ、温泉卵などをトッピングしてもおいしいですよ!召し上がれ♪

  6. 6

    人気検索トップ10入りありがとうございました!
    2020.6.13

コツ・ポイント

たれがお肉に染みてよりガッツリ!
たれがついていると焦げ目もつけやすいです。
漬ける時間がない場合は、鶏とネギを焼いてからタレを煮詰めると美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さっかりんはなこ
に公開
自己流でうまくいったときのメモ帳。現在、妊娠中。産休中にレパートリーを増やしたいです。
もっと読む

似たレシピ