基本の材料2つ!簡単シュワシュワゼリー♪

Mamybu @cook_40295654
レンジでチンして混ぜて冷やすだけ!暑くなってくるから冷たいスイーツでビタミン補給♪食べた瞬間少し炭酸も残ってるよ♪
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーを使って簡単スイーツが作りたかったから。
基本の材料2つ!簡単シュワシュワゼリー♪
レンジでチンして混ぜて冷やすだけ!暑くなってくるから冷たいスイーツでビタミン補給♪食べた瞬間少し炭酸も残ってるよ♪
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーを使って簡単スイーツが作りたかったから。
作り方
- 1
耐熱ボウルなどに三ツ矢サイダーを100mlくらい(3分の1弱)入れて600wのレンジで40秒温める。(沸騰させない)
- 2
温まったサイダーにゼラチンを入れる。混ぜる。完全に溶かす。多少は炭酸抜けても気にしない♪
- 3
ゼラチンが溶けたら残りのサイダーをそっと入れる。勢いよく入れると泡がすごいことになるから…
- 4
全体のだいたい半分の量を濡らしたグラスにそっと注ぎわける。
- 5
残り半分はクラッシュゼリー用にタッパーとかに入れる。もしくはそのままボウルを冷やしても構わない♪
- 6
グラスの中にお好みのフルーツを好きな量入れる。今回は冷凍のパインとブドウ♪缶詰OK♪
- 7
あら熱とれたら冷蔵庫へ入れて冷やす。
あら熱とれてくると表面の泡も少しなくなる。 - 8
クラッシュゼリー用のゼリーが固まったらフォークなどでガシガシと崩す♪
- 9
グラスのゼリーの上にクラッシュゼリーをそそぐ。浮いて表面に出てきてるフルーツの上にそそぐとフルーツの乾燥防止になる。
- 10
冷蔵庫で食べるまで冷やす。少し冷やすとクラッシュゼリーもいい感じにまとまる♪
コツ・ポイント
サイダーは沸騰させない。酸味の強い生のフルーツはゼラチンで固まらないかもしれない。(生のパイナップルなど)
缶詰のシロップも混ぜ混ぜして構いません。その場合はサイダーは一口ほど飲んでおいてもいいかも(笑)
似たレシピ
-
準備5分!クラッシュゼリーソーダポンチ 準備5分!クラッシュゼリーソーダポンチ
準備5分の冷たいデザート♪ソーダ味のゼリーを好みの具合にクラッシュしたら、ソーダやジュース、お酒などを混ぜてどうぞ! かえで2% -
-
-
-
簡単華やか♪サイダーフルーツテリーヌ 簡単華やか♪サイダーフルーツテリーヌ
簡単!レンチン→混ぜて冷やすだけで、見た目も華やかでおもてなしにもぴったりなサイダーのフルーツテリーヌです AyakoOOOOO -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20837982