作り方
- 1
ヘタをもいで、縦に半分に切る。
- 2
包丁の背で、種とワタを削ぎ取る。
※種とワタで辛さ調整。 - 3
みじん切りにする。
- 4
Aを混ぜてたれを作る。
- 5
油少々をひいて、青唐辛子を加えて広げる。
- 6
弱火でじっくり3分。
- 7
たれを加えて3分。
コツ・ポイント
種とワタを残す本数で辛さを調整できます。
似たレシピ
-
-
爽やかな辛さがクセになる☆青唐辛子味噌 爽やかな辛さがクセになる☆青唐辛子味噌
【人気検索トップ10入り】サーっと抜けるような爽やかな辛さの青唐辛子と、コクのある甘めの味噌がよく合います! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
秘伝!青唐辛子味噌はご飯がススム! 秘伝!青唐辛子味噌はご飯がススム!
青唐辛子味噌。青唐辛子の辛さが味噌と互角で味を発揮します。炒めが焼き味噌の風味を。おにぎりにの具材では味の深さに納得です クックDL72YN☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20857924