パエリア【オーブン天板で】

オーブンの天板の大きさ約30cm✕40cm
で作る場合のレシピです。
このレシピの生い立ち
オーブンの天板いっぱい使ってパエリアを作れば、パーティなどにも利用できる量になると思い、試行錯誤しながら改良してできたレシピです。
パエリア【オーブン天板で】
オーブンの天板の大きさ約30cm✕40cm
で作る場合のレシピです。
このレシピの生い立ち
オーブンの天板いっぱい使ってパエリアを作れば、パーティなどにも利用できる量になると思い、試行錯誤しながら改良してできたレシピです。
作り方
- 1
事前準備:
アサリは砂抜きしておく。天板にオーブンペーパーをしいておく。 - 2
スープ準備:サフランをホイルで包みオーブントースターで温め白ワインに入れておく。水を温めコンソメキューブを溶かす。
- 3
トマトを湯むきしてからざく切り、にんにくと玉ねぎはみじん切り、パプリカは縦に5mm幅に切る。
- 4
鶏肉は一口大に切る。エビは背ワタと足を取り、片栗粉と水で洗う。イカは筒抜きにして輪切りに、ゲソも食べやすい大きさに切る。
- 5
フライパンを強めの中火にかけ、蒸し焼き用のオリーブオイルのうち大さじ1を入れ、パプリカをさっと炒めて取り出す。
- 6
アサリを互いにこするようにして洗う。5のフライパンにオリーブオイル大さじ1を加えて熱し、アサリを入れて全体にかき混ぜる。
- 7
油がまわったら、イカとエビも加えて炒め、白ワイン大さじ2を加えて蓋をし、アサリの蓋が開くまで蒸し焼きにする。
- 8
魚介の具材と蒸し焼きで出た汁を別々の器に取り出しておく。魚介にはしっかり火が通らなくてもOK。
- 9
フライパンをキッチンペーパーで拭く程度にさっときれいにし、オリーブオイル大さじ3ににんにくを加えて弱火で香りをうつす。
- 10
玉ねぎを加えて中火で炒め、切ったトマトと鶏肉を加えて少し焼く。鶏肉を取り出して米を加え、米がすきとおるまで炒める。
- 11
スープにサフラン入りのワイン、ターメリック、8の蒸し汁を加えて温め、米に加えて中火で煮る。オーブンを230℃に予熱する。
- 12
焦げ付かないよう時々上下をそっとかえす。水分がひたひた位になり少し芯が残る程度まで煮る。米が固すぎる場合は熱湯を足す。
- 13
米を全て天板にのせて平らに広げ、鶏肉をのせてからアルミホイルで軽く蓋をしてオーブンにいれて20分焼く。
- 14
残りの具材(魚介、パプリカ、ミニトマト)をのせてさらに10分焼き、オーブンから取り出す
- 15
お好みでパセリ等を振りかけて、天板のまま配膳する。
コツ・ポイント
フライパンで米がほぼ炊きあがってからオーブンで焼く方がうまくできます。お米が硬いうちにオーブンに入れると、非常に硬い部分ができてしまいます。フライパンで水分が飛んでもまだ硬い場合は熱湯を追加してさらに煮るとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単シーフードパエリア@ルクルーゼ 簡単シーフードパエリア@ルクルーゼ
簡単なシーフードのパエリア。ルクルーゼ・ビュフェキャセロール26cmか、蓋がしっかりできるフライパンで。水分多めがコツ♪ wisteriakm -
その他のレシピ