ゴマさつまいもパン HB

ラリえもん♡
ラリえもん♡ @cook_40359118

覚え書き。もち粉を使わない時は牛乳を100ccにしてください。
このレシピの生い立ち
さつまいもを貰ったので。

ゴマさつまいもパン HB

覚え書き。もち粉を使わない時は牛乳を100ccにしてください。
このレシピの生い立ち
さつまいもを貰ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ☆フィリング
  2. さつま芋1本 約350g
  3. 50cc
  4. 甜菜糖(砂糖でも可) 35g
  5. ☆パン生地
  6. 強力粉 300g
  7. もち粉(無くても大丈夫) 20g
  8. 甜菜糖(砂糖でも可) 20g
  9. 5g
  10. バター 30g
  11. ドライイースト 5g
  12. 牛乳 110cc
  13. 70cc
  14. 黒ゴマ 大さじ1
  15. ☆表面に塗る用
  16. 溶き卵 1個

作り方

  1. 1

    さつまいもをブロック形に切り、耐熱ボウルに入れる。

  2. 2

    砂糖を入れてから水を回しかける。

  3. 3

    600Wで5分。
    底に蜜が溜まるので、崩さないように底から混ぜてから粗熱をとる。

  4. 4

    生地は黒ゴマ以外の材料をHBに投入し、パン生地に設定する。
    ねり、ねかし、発酵。

  5. 5

    ガス抜きをしてからごまをまぜる。生地を八等分にし丸める。

  6. 6

    40°で40分スチーム発酵。

    無い場合はラップをして、40分ほど発酵します。

  7. 7

    生地にフィリングを包み、止めた所を下にして、クッキングシートの上に並べる。

  8. 8

    ☆簡単な包み方。
    真ん中が窪むように楕円形に伸ばします。
    手に持って包んでも良いと思います。

  9. 9

    40°で15〜20分発酵します。

  10. 10

    クープナイフで線をひきます。

  11. 11

    溶き卵をハケでまんべんなく、薄く塗ります

  12. 12

    180°で余熱したオーブンで、13〜16分ほど焼いて完成。

コツ・ポイント

もち粉を入れるともっちりします。
なくても出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラリえもん♡
ラリえもん♡ @cook_40359118
に公開
思いついた時に覚え書きしてます。失敗しないレシピを目標にしてます。(人●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ