漬け込んで焼くだけ!豚の柔らか生姜焼き♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

漬け込むから、脂っこくなくって柔らかく仕上がります♪汁や脂も少なく、数時間たっても柔らかいからお弁当のおかずにもお勧め♪
このレシピの生い立ち
豚肉の生姜焼きは、肉を焼いてたれを絡ませるのが主流みたい♪確かに時間をかけずに美味しくできますね♪
けどね、少し時間かかっても、やっぱ漬け込んだ方が肉に味が染みてて美味しい♪時間がたっても柔らかくて美味しい♪そう伝えたくて試行錯誤しました♪

漬け込んで焼くだけ!豚の柔らか生姜焼き♪

漬け込むから、脂っこくなくって柔らかく仕上がります♪汁や脂も少なく、数時間たっても柔らかいからお弁当のおかずにもお勧め♪
このレシピの生い立ち
豚肉の生姜焼きは、肉を焼いてたれを絡ませるのが主流みたい♪確かに時間をかけずに美味しくできますね♪
けどね、少し時間かかっても、やっぱ漬け込んだ方が肉に味が染みてて美味しい♪時間がたっても柔らかくて美味しい♪そう伝えたくて試行錯誤しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 豚バラ(肩ロースでも)切り落とし 160g
  2. サラダ油 小さじ1杯
  3. 千切りキャベツ(必須) こんもり
  4. マヨネーズ(お好みで) 適量
  5. 漬けだれ
  6. ☆ショウガ(チューブ) 小さじ1/2杯
  7. ☆酒 大さじ2杯
  8. ☆鶏がらスープの素 小さじ1杯
  9. ☆醤油 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    ビニール袋に☆を入れて、袋をもみもみしてよく混ぜてね♪

  2. 2

    1に豚肉を加えてね♪漬けだれが肉全体に行き渡るまでよく揉みこんでね♪できるだけ空気を抜いて袋を閉じて30分程寝かせてね♪

  3. 3

    サラダ油を注いだフライパンを中火で温めたら、2を加えて菜箸で肉をほぐしながら肉全体に火が通るまで焼いてね♪

  4. 4

    器にキャベツの千切りをこんもり盛り付けて、3を載せたら出来上がり♪お好みでマヨネーズを添えて召し上がれ♪

コツ・ポイント

千切りキャベツ必須♪
お肉は、脂身が少なくて厚みのあるロース肉より、脂身の多い薄っぺらの豚バラか肩ロースの切り落としがお勧め♪千切りキャベツを生姜焼きでくるんで食べてみてね♪めっちゃ美味しいから♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ