鮭フレークと枝豆の和風ポテサラ

yucacooks
yucacooks @cook_40349005

余りがちな食材であと一品!今回は冷凍のうらごしじゃがいもを使って簡単に作りました♪ お弁当やおつまみにもぜひ ◡̈︎*
このレシピの生い立ち
じゃがいもはスーパーに行っても買えないことがよくあるので、冷凍のうらごしじゃがいもをストックするようになりました。

包丁いらずでパパっと簡単に作れるので、忙しい日の我が家の定番おかずです◡̈︎*

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分 (小鉢で3人分)
  1. 冷凍 うらごしじゃがいも (トップバリュのものを使いました) 195g (1袋)
  2. ↑もちろん生のじゃがいもを加熱していただいても♪ 目安は中2個分くらいです
  3. 鮭フレーク 大さじ1くらい
  4. 枝豆(冷凍) 30g程度 (皮付きで)
  5. マヨネーズ (なくても美味しいです◎) 大さじ1〜
  6. ブラックペッパー 適宜 (お好みで増減して下さい)
  7. ※お使いの鮭フレークによって塩分が変わると思いますので、少なめから始めて味見を(マヨネーズを入れる前に)してみて、お好みの加減に調整してください◡̈︎*

作り方

  1. 1

    冷凍のうらごしじゃがいもを使用される場合は、袋の表記通りに加熱してください。

  2. 2

    生のじゃがいもを使用される場合は、お好みの方法(茹でる/蒸す/レンジ)で加熱して、熱いうちにマッシャーなどで潰す。

  3. 3

    冷凍枝豆は自然解凍か流水・レンジ解凍などで解凍して、さやから出す。

  4. 4

    熱いままのじゃがいもに鮭フレークと枝豆を混ぜ合わせ、一度味見して塩分を確認する。(マヨなしバージョンはここで完成!)

  5. 5

    粗熱が取れたらマヨネーズを混ぜ合わせて完成!

    お好みでブラックペッパーを振ってお召し上がりください◡̈︎*

  6. 6

    ※4の工程で塩辛かった場合はじゃがいもを追加するか、なければゆで卵やコーンを入れるのもオススメです◎

コツ・ポイント

からしマヨネーズでも美味しいです◎よりおつまみっぽくなります♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yucacooks
yucacooks @cook_40349005
に公開
簡単だけどちゃんと美味しいレシピ◡̈︎* Instagram@yuca.cooks
もっと読む

似たレシピ