【作り置き】離乳食中期以降 バナナトマト

旦那への伝言 @cook_40306575
バナナの甘味をトマトの酸味で抑えました!
このレシピの生い立ち
強い甘味に慣れてしまうと、他の食材を食べなくなると聞いたので
【作り置き】離乳食中期以降 バナナトマト
バナナの甘味をトマトの酸味で抑えました!
このレシピの生い立ち
強い甘味に慣れてしまうと、他の食材を食べなくなると聞いたので
作り方
- 1
トマトの皮と種を取り除く
- 2
バナナの皮を剥く
- 3
①②をみじん切りやミキサー、FP等で細かくし混ぜ合わせる
- 4
電子レンジで人肌程度に温める
- 5
製氷器等の器に1回分ずつ分けて冷凍
写真は3倍量で作り、大さじ1ずつに分けてます!
コツ・ポイント
トマトは湯煎かコンロで炙ると皮が剥き易いです◎
トマトは水煮缶でも問題ないですが、普通のトマトの方が甘味を抑えれる気がします
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食中期 かぼちゃとトマトのポタージュ 離乳食中期 かぼちゃとトマトのポタージュ
トマトの酸味とかぼちゃの甘味が◎。ミルクでクリーミーな仕上がりに♪トマトが苦手な子にもいいかも知れません(*^^*)綿子ママ
-
-
トマト粥(離乳食:中期) トマト粥(離乳食:中期)
赤ちゃんにとってトマトは酸味を強く感じます。トマトは加熱すると酸味が和らぎ旨味が凝縮されます。酸味が苦手な様子がみられたら、しっかりと加熱してから食べさせてみましょう。 渋川市 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20995003