鯛の切身で✿鯛めし✿ 〜>* )))><

ありみりん♡ @cook_40302548
鯛の切身で手軽に『鯛めし』✨
我家の覚書です♫
よろしかったら
焼いた鯛の香ばしさと旨味を生姜たっぷりでいかがでしょう♡
このレシピの生い立ち
鯛のアラ(アラと書いてあった)が頭の部分も入って安くて綺麗だったので購入!頭は潮汁にしたので切身部分は鯛めしにして旨味を味わおうと作ってみました
作り方
- 1
お米を洗いサッと水を切っておく
(もち米を入れる場合も混ぜて一緒に洗う) - 2
切身をサッと洗い鱗が残っていたら取りペーパーで水をとる
塩を振って15分ほどおく
↓
↓
再びペーパーで水分をとる - 3
鯛の表面をこんがり焼く
フライパン又は魚焼きグリルどちらでもOK!☆ここでは中まで焼けなくて大丈夫!
- 4
鯛を焼いてる間に①の米に★を全て入れ水を目盛まで注いだら良くかき混ぜます
③の鯛をど〜んとのせすぐに炊飯 - 5
炊き上がったら
鯛を一旦取り出し、面倒ですが骨を綺麗に取り除きます
鯛を炊飯器に戻し全体に混ぜ込みます
- 6
器によそって青みをのせ完成✨
今回大葉ですが小葱でも◎
あれば山椒の葉を手のひらで叩きのせたら最高!
山椒ガリガリでも
コツ・ポイント
工程②の下処理と③のこんがり焼き目がポイントです
工程③でクッキングシート使用の場合はご注意下さい
工程⑤では注意深く骨を取り除いて下さい!骨の数は少ないですが堅くて太いし、骨を切断してあり短いものもあるので気を付けて下さいね
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21001909