作り方
- 1
真鯛の鱗、内臓を取り塩をふり30分ほど放置。
- 2
炊飯器に研いだお米を入れ、2合の目盛りより少なめに水を入れ、表面を拭いた昆布を入れて30分放置。
- 3
鯛の両面に焦げ目がつくくらいグリルで焼く。(尾は焦げやすいのでアルミを巻いた方がいいかも)
- 4
●を全て入れ、2合の目盛りより少し多いくらい水を入れる。
- 5
焼いた鯛を炊飯器の中に入れる
- 6
普通のモードで炊飯スタート。
- 7
炊けたら骨に気をつけながら鯛の身をほぐして昆布を取り出し完成。
コツ・ポイント
昆布が面倒くさい時はほんだし小さじ2ほどで代用して作ってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20781010