ランチにも!市販ソースでご馳走パスタ★

MuraChi→
MuraChi→ @cook_40047503

市販のパスタソースはイマイチ物足りないし、手抜き感ハンパないっす´д` ; でもこのちょっとした一手間で満足感UP★
このレシピの生い立ち
食後に出掛ける!という時や、あまり手間をかけたくないランチ時など、大かがりな料理はしたくない!でも、家族の手前、あまり手抜きだと出せないし(T ^ T)
仕事先での料理の手順を少し応用して、市販のソースでも満足感ある一食にしてみました。

ランチにも!市販ソースでご馳走パスタ★

市販のパスタソースはイマイチ物足りないし、手抜き感ハンパないっす´д` ; でもこのちょっとした一手間で満足感UP★
このレシピの生い立ち
食後に出掛ける!という時や、あまり手間をかけたくないランチ時など、大かがりな料理はしたくない!でも、家族の手前、あまり手抜きだと出せないし(T ^ T)
仕事先での料理の手順を少し応用して、市販のソースでも満足感ある一食にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1人前
  2. お好きなパスタソース 一人前
  3. 冷蔵庫のあまり野菜(今回は)
  4. 玉ねぎ薄切り 少しで充分
  5. ベーコン これも少しでOK
  6. きのこ(あると食感と香りがUP) 少しでOK
  7. ズッキーニ薄切り 5枚くらいでOK
  8. 粗挽ペッパーやパセリなど、あれば トッピング

作り方

  1. 1

    パスタを時間通り茹でる。
    お湯を沸かして茹でるまでの時間に、具材を切ってボールに入れておく。

  2. 2

    パスタが残3分くらいになったら、ソース&具材のボールにラップをかけて1000w2分〜3分加熱。600wなら4〜5分加熱。

  3. 3

    パスタソースにもよりますが、我が家は加熱不要の和えるだけパスタソースをよく使いますが、加熱しても大体大丈夫です。

  4. 4

    気になる人は具材だけチンするといいかも!

  5. 5

    加熱したボールに、ゆであがったパスタを加える。ざっと混ぜて皿に盛り付け、好みでペッパーやパセリ、粉チーズなどかけて完成★

コツ・ポイント

野菜はせっかくの食感が悪くなってしまうので、あまり加熱しすぎない方がベターです。
トマトソース系、カルボナーラ系、バジル系、などその日の気分でソースだけ変えれば、大体冷蔵庫の余り物でも飽きがきません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MuraChi→
MuraChi→ @cook_40047503
に公開
なんだかんだで結婚18年目。共働きなので楽で美味しい色んなレシピを開拓中…★毎日家にあるものでなんとかゴハンを作って、ダンナ様に「美味しい」と言われたいがために頑張っています(^д^;)
もっと読む

似たレシピ