簡単ぶっこむだけの無水鍋

えむずcook
えむずcook @cook_40369407

洗い物少なく時短で簡単に作れます!鍋良くする人は野菜切って冷凍にしとくと便利!スーパーのカット野菜でも◎
このレシピの生い立ち
時短と簡単おいしいを求めた結果こうなりました

簡単ぶっこむだけの無水鍋

洗い物少なく時短で簡単に作れます!鍋良くする人は野菜切って冷凍にしとくと便利!スーパーのカット野菜でも◎
このレシピの生い立ち
時短と簡単おいしいを求めた結果こうなりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごま 鍋底広がるくらい
  2. 桃屋刻みニンニク スプーン2杯くらい
  3. カット白菜 適当
  4. カットもやし 適当
  5. その他カット野菜 適当
  6. 豚肉 食べたいだけ
  7. ネギ 適当
  8. 料理酒 2周分
  9. 白だし 1周分
  10. お好み

作り方

  1. 1

    鍋底に広がるくらいごま油をいれて、桃屋の刻みニンニクをスプーン2杯くらいいれて火にかける

  2. 2

    パチパチ言い始めたら、スーパーで売ってる鍋用カット済み白菜ともやし等お好み野菜を入れる

  3. 3

    その上に冷凍豚バラを好きなだけ載せる(イオンの1kg冷凍豚バラ使用)

  4. 4

    欲しい人はネギをプラス(冷凍ネギ使用)して蓋をする

  5. 5

    上から料理酒を2周入れて、白だしを1周入れて蓋をする

  6. 6

    豚肉の色が変わって野菜がクタクタになったらできあがり

  7. 7

    お好みで塩かけて食べるとおいしいです

  8. 8

    〆はちゃんぽん麺がおすすめ!もちろん雑炊、うどんでも!味が濃い場合は水をいれて、薄い場合は白だし足してください。

  9. 9

    スープ足りない時は、白だしと水足してください!

コツ・ポイント

鍋にすべて入れるだけ!冬にはカットされた鍋用の野菜あるのでそれで◎野菜ギュウギュウに入れても最後クタクタなると半分くらいになるので沢山いれても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えむずcook
えむずcook @cook_40369407
に公開
めんどくさいの嫌いなので、簡単に作れるもの作ってます!ほとんど自分記録用!スーパーに売ってるカット野菜とかきざみにんにくとか楽できるものよく使ってます!
もっと読む

似たレシピ