チキンライス

黒猫シャアにゃん
黒猫シャアにゃん @cook_40103624

なぜか無性にチキンライスが食べたくなったのでレシピを載せてみました。
このレシピの生い立ち
なぜだか無性にチキンライスが食べたくなる時があって、いつも作り方は適当だったので、一番美味しくできた作り方を載せてみました。
コンソメを鶏ガラスープ(小さじ2)に替えても美味しいですよ!

チキンライス

なぜか無性にチキンライスが食べたくなったのでレシピを載せてみました。
このレシピの生い立ち
なぜだか無性にチキンライスが食べたくなる時があって、いつも作り方は適当だったので、一番美味しくできた作り方を載せてみました。
コンソメを鶏ガラスープ(小さじ2)に替えても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 2分の1枚
  2. 玉ねぎ 2分の1個
  3. マッシュルーム(水煮スライス) 1袋
  4. コンソメスープの素 2分の1個
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. ごはん 2膳
  7. 塩(精製塩でないもの) 少々
  8. 粗びき胡椒 少々
  9. ケチャップ 大さじ4~5
  10. ドライパセリ 少々(なくても可)

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は皮をはがして1cmくらいの賽の目切りにします。
    玉ねぎは粗みじんに切ります。

  2. 2

    マッシュルームは水洗いして水切りしておきます。
    コンソメスープの素は細かく砕いておきます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをしき、鳥もも肉を中火で炒めます。

  4. 4

    鶏もも肉の表面が白くなったら玉ねぎを入れ、コンソメスープの素、塩、胡椒を入れ炒め合わせます。

  5. 5

    玉ねぎが透明になってきたらマッシュルームとケチャップを入れ、中~弱火で2分くらい炒め合わせ水分をとばします。

  6. 6

    ごはんを入れ、白い部分がなくなるまで炒め合わせたら出来上がり。お好みでドライパセリをふりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

ケチャップを入れたら水っぽさがなくなるまで炒めると、酸っぱさが弱まってコクがでます。
ごはんを入れたらフライパンの奥から手前に木ベラなどで少しずつ引っ張るように炒めるとパラパラになってきます。それを4~5回繰り返します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒猫シャアにゃん
に公開
お豆腐好きで食べるのは大好きなのですが、なにぶん筆不精ですので、レシピの公開は不定期になります。あしからず。お豆腐以外のレシピも、美味しいのがあったら載せてみますね。
もっと読む

似たレシピ