前菜《きゅうりとツナの和えもの》

上海キッチン
上海キッチン @cook_40130222

おかずとして、おつまみとしてどうぞ。
オープンサンドの具材として使うのが
お気に入りです!
このレシピの生い立ち
きゅうりを使った、パンに合う前菜が欲しくて。

前菜《きゅうりとツナの和えもの》

おかずとして、おつまみとしてどうぞ。
オープンサンドの具材として使うのが
お気に入りです!
このレシピの生い立ち
きゅうりを使った、パンに合う前菜が欲しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1本
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ツナ 1缶
  4. 塩(きゅうりの塩もみ用) 小さじ1
  5. マヨネーズ 大さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    きゅうりはピーラーで所々皮を剥き、薄切りにする。分量の塩を揉み込み10分程度置いたら、ぎゅっと水気を絞っておく。

  2. 2

    玉ねぎを薄くスライスし、水に浸しておく。キッチンペーパーで水気をよく切る。

  3. 3

    ボウルに1、2とツナを加え、マヨネーズを和えてできあがり。

コツ・ポイント

きゅうり、玉ねぎの水気をしっかり切ること。
きゅうりは塩もみすることでコリコリ感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上海キッチン
上海キッチン @cook_40130222
に公開
上海郊外の水郷のまち、朱家角在住です。現地の食材でいかにして日本食を作るか、日々奮闘中。上海料理も大好き。紹介していけたらと思っています。ここの食べものや生活の様子はブログでも紹介しています。http://blog.sina.com.cn/u/5955383260
もっと読む

似たレシピ