味変を楽しむ牡蠣とブロッコリーの茹で料理

Yunally @cook_40374619
牡蠣を1番ヘルシーに食べれる3パターンの味付けを紹介!
このレシピの生い立ち
牡蠣料理がレストランで出回る季節になりましたが...お手頃価格で食べれるメニューはカキフライや牡蠣のパスタなど...高カロリーなものが多いので...お家でヘルシーに!と思い!
味変を楽しむ牡蠣とブロッコリーの茹で料理
牡蠣を1番ヘルシーに食べれる3パターンの味付けを紹介!
このレシピの生い立ち
牡蠣料理がレストランで出回る季節になりましたが...お手頃価格で食べれるメニューはカキフライや牡蠣のパスタなど...高カロリーなものが多いので...お家でヘルシーに!と思い!
作り方
- 1
ブロッコリーと牡蠣をまず沸騰させたお湯に入れて茹でます!(10分くらい)
その他の具は自由ですがエノキもプラスがオススメ - 2
食べたい分だけお皿に取って「牡蠣出汁醤油」をかける!
終わりです笑
この牡蠣出汁醤油は出汁も入っているので優秀です! - 3
お好みでガーリックフレークをかけるとガーリックの風味が増して美味しいです!
- 4
味の変化を楽しむために次の日はお味噌をいれてお味噌汁にするのがおすすめです!
- 5
牡蠣は10個でカロリー200くらいなのでとってもヘルシーです!
簡単でも栄養満点、和風の味付けで体に優しいです! - 6
お味噌汁以外にも、コンソメとアサリやホタテを入れて海の幸の海鮮スープにするのも美味しいです!!
コツ・ポイント
食べる分だけお皿に分けてから味付けできる!のがポイントです!そうすると作り置きの時にも後から残ったものは鍋の中で味を変えていけるのでオススメです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21113110