牛乳活用!おっきな肉団子牛乳鍋

CLASSY4441
CLASSY4441 @cook_40340717

鍋の季節。子供も喜ぶ牛乳活用!牛乳鍋。あったか鍋のレパートリーに。シメのリゾットがまた旨し!チーズを入れて熱々トロトロ。
このレシピの生い立ち
余った牛乳活用 大量消費で、冬定番のお鍋。優しい牛乳の甘さもあり、優しい気持ちになりますよ。

牛乳活用!おっきな肉団子牛乳鍋

鍋の季節。子供も喜ぶ牛乳活用!牛乳鍋。あったか鍋のレパートリーに。シメのリゾットがまた旨し!チーズを入れて熱々トロトロ。
このレシピの生い立ち
余った牛乳活用 大量消費で、冬定番のお鍋。優しい牛乳の甘さもあり、優しい気持ちになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン 4切れ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 鶏ひき肉 150g
  4. 1個
  5. 手羽中 2本
  6. 牛乳 800cc
  7. ニンニク 1〜2片
  8. 白だし 100cc
  9. 白菜 3枚
  10. 水菜 1束
  11. きのこ類 半パック
  12. ネギ 4cm

作り方

  1. 1

    材料を揃えます

  2. 2

    ニンジンを型抜きします。
    外側も刻んで肉団子に入れます。

  3. 3

    玉ねぎ、鶏ひき肉、ニンジン、卵、塩胡椒を入れて肉団子のタネを作ります。

  4. 4

    手羽中と切り分けて使います。
    鶏の出汁が出て美味しいですよ。

  5. 5

    牛乳に手羽中、ニンニク、白だしを入れて中火で温める。塩胡椒で味を整える

    ※吹き出さない様に

  6. 6

    温まったら、大き目に肉団子を作りゆっくり落とします。

  7. 7

    軽くラップをして白菜、型抜きしたニンジンをレンチンします。
    ※白菜がしんなりすればOK

  8. 8

    白菜の芯の方を細切りにして鍋の底へ入れてます。

  9. 9

    白菜の上の方で、三等分した水菜を巻きます。

  10. 10

    半分に切って、切り口を上に並べます。

  11. 11

    温めた、手羽中、肉団子を土鍋に移します。きのこ類も入れます。

  12. 12

    レンチンした、型抜きニンジン、ネギを加え、肉団子等を煮た牛乳出汁を、土鍋に加え、再度温めて出来上がり。※吹きこぼれ注意!

  13. 13

    お好みでチーズを入れても美味しいです。締めはパスタでも、リゾットでも美味しいです。

コツ・ポイント

牛乳にひとつまみ砂糖を加えると、膜が出来にくいそうです。吹きこぼれ無い様に火加減は微調整して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CLASSY4441
CLASSY4441 @cook_40340717
に公開

似たレシピ