冷やして美味しい 猫型 クリームパン

たまにゃか
たまにゃか @cook_40098897

cottaのねこのイングリッシュマフィン型に合わせた分量で作りました。
このレシピの生い立ち
ねこのイングリッシュマフィン型を買ったので、型に合わせた分量でレシピにしました。

冷やして美味しい 猫型 クリームパン

cottaのねこのイングリッシュマフィン型に合わせた分量で作りました。
このレシピの生い立ち
ねこのイングリッシュマフィン型を買ったので、型に合わせた分量でレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉 85g
  2. イースト 1g
  3. 砂糖 10g
  4. 1g
  5. 牛乳 60g
  6. サラダ油 8g
  7. ●カスタードクリーム
  8. 卵黄 1個
  9. 砂糖 25g
  10. 薄力粉 10g
  11. 牛乳 100g
  12. ニラエッセンス 適量
  13. チョコペン 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに強力粉、イースト、砂糖、塩、牛乳、サラダ油を入れて生地モードで15分こねる。

  2. 2

    ホームベーカリーの発酵モードで1時間1次発酵させる。

  3. 3

    発酵中にカスタードクリームを作る。
    卵黄、砂糖、ふるった薄力粉、牛乳を順番に入れてその都度混ぜる。牛乳は少しずつ入れる。

  4. 4

    ③をざるでこして鍋に入れる。
    この工程は省略してもOKですが、こした方がなめらかなクリームができます。

  5. 5

    ④を弱火にかける。とろみがつくまでかき混ぜながら加熱する。火から下ろしてバニラエッセンスを加える。

  6. 6

    ⑤のクリームにピッタリとラップをかけ、保冷剤等であら熱をとる。

  7. 7

    生地の1次発酵が終わったら6等分にしてまるめ、10分のベンチタイムをとる。

  8. 8

    ⑥のクリームを6等分にわけ、⑦の生地で包む。とじ目が上になるように置く。

  9. 9

    40度で20分程2次発酵させる。
    型に蓋ができるように大きくなりすぎないように気をつける。

  10. 10

    型に蓋をして、蓋が下になるようにして天板にのせる。
    180度で予熱し、160度に下げてから12分焼く。

  11. 11

    あら熱がとれたらチョコペンで顔を書く。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまにゃか
たまにゃか @cook_40098897
に公開
基本は面倒くさがりですが、美味しいものためには手間を惜しみません。自分の作りたくなったものなら、お菓子でも料理でもアニ飯でも作ります(´∀`)
もっと読む

似たレシピ