鶏卵糕(チールンコウ)

沖縄県
沖縄県 @cook_40153203

赤く染めた落花生とチッパンを加えた卵のたっぷり入った蒸し菓子
このレシピの生い立ち
沖縄の伝統的な食文化
詳しいレシピ動画はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCOis-U9jO8gKQZiB9OWUXOg/videos

鶏卵糕(チールンコウ)

赤く染めた落花生とチッパンを加えた卵のたっぷり入った蒸し菓子
このレシピの生い立ち
沖縄の伝統的な食文化
詳しいレシピ動画はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCOis-U9jO8gKQZiB9OWUXOg/videos

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【12cm×21cm×6cmの木型1個分】 ※紙のケーキ型可
  2. 薄力粉 105g
  3. 上白糖 105g
  4. 全卵 2個
  5. 卵黄 2個
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 生落花生 10粒
  8. チッパン(桔餅) 1/3~1/2個
  9. 食紅 適量

作り方

  1. 1

    生の落花生は熱湯にしばらくつけて皮をむき水溶きの食紅の液で煮て赤く染めます。染めた後水気が乾いたら薄切りにします

  2. 2

    チッパンは周りの砂糖衣を取り除きみじん切りにします(砂糖衣のついていないものも販売されています)。

  3. 3

    ①と②の一部を飾り用に分けておきます。

  4. 4

    ボウルに全卵と卵黄を溶きほぐしふるいにかけた上白糖を加えて 10 分間位よく泡立てます。

  5. 5

    ④に振るった薄力粉を加えて混ぜ粉気がなくなったらサラダ油を加えて混ぜ落花生とチッパンを入れて全体に散らばるように混ぜます

  6. 6

    木枠を蒸し器に入れて生地を流し入れ、上に③の飾り用の落花生とチッパンを散らし、湯気の上った蒸し器で25 分位蒸します。

コツ・ポイント

※④の場合たてはじめに湯煎にし人肌に温めてからたてるとよいです。
※琉球王朝菓子の一つ。
※中国の菓子「鶏蛋糕」(チータンカオ)から伝えられたと思われる。
※赤い落花生が華やかで祝いの菓子に使われる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
沖縄県
沖縄県 @cook_40153203
に公開
沖縄には大自然の恵みをたっぷり浴びたゴーヤーやもずく、マンゴーやシークヮーサーなど魅力的な食材がたくさん!琉球料理や沖縄食材を使った料理をご紹介♪沖縄食材レシピ:http://www.okireci.net/沖縄食材・直売所・飲食店情報:https://kuwachii-okinawa.com/琉球料理とレシピ:https://ryukyuryouri.com/food-culture/
もっと読む

似たレシピ