バレンタイン成功後のオレンジデーカナッペ

ニノに恋するすみれ草
ニノに恋するすみれ草 @cook_40384487

バレンタイン後の4月14日はブラックデー&オレンジデー。2人で過ごす方は記念のティータイムにしませんか?

このレシピの生い立ち
クリスマスイブに星方のみかん皮カナッペを作ったら、噛むたび爽やかでリッツとクリームチーズに良く合いおいしかったのでオレンジデー用にしてみました。

バレンタイン成功後のオレンジデーカナッペ

バレンタイン後の4月14日はブラックデー&オレンジデー。2人で過ごす方は記念のティータイムにしませんか?

このレシピの生い立ち
クリスマスイブに星方のみかん皮カナッペを作ったら、噛むたび爽やかでリッツとクリームチーズに良く合いおいしかったのでオレンジデー用にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. リッツ 10枚
  2. クリームチーズ 100g
  3. みかんの皮 みかん4個分
  4. 砂糖 中さじ1
  5. 大さじ3

作り方

  1. 1

    写真はクリスマスイブに作った星型のみかんの皮カナッペ。3cmの星1つではクリームチーズが勝ち、2つにすると美味しかった。

  2. 2

    みかん皮グラッセを作る。
    皮をむき、包丁の背で優しく白いワタを削ぐ。お好きな百均のハート型でくり抜く。

  3. 3

    参考までに写真は全てダイソーのハート型。
    今回はダイソーより一回り小さいワッツのハート型を使用。

  4. 4

    小鍋にみかんの皮、砂糖、水を入れ、弱火で汁気がなくなるまで煮る。みかんの爽やかな香りが立ち込める。

  5. 5

    クリームチーズは雪印の場合、50gずつ切り取り線に沿って縦に切り、横に切り分けながらリッツの中央より少し上のせる。

  6. 6

    リッツを皿に盛り付け、4を飾れば出来上がり。オレンジの香りが立ち込めるオレンジルイボスティーと一緒にどうぞ。

  7. 7

    ダイソーのルイボスティーパックにお湯を注ぎ、ダイソーのオレンジエッセンスを1滴。ふわぁっと香りが広がります。

  8. 8

    オレンジエッセンスでオランジェショコラ
    バレンタイン&オレンジデーチョコバー
    レシピID21274398

  9. 9

    4月14に1人なら…
    悪うさぎのブラックデー
    イカスミカレー
    レシピID21298468

コツ・ポイント

みかんの皮が出た時に下処理をして型取りをし、冷凍しておくと便利です。型取りをしたあまりも捨てずに刻んで冷凍し、みかんの皮ご飯やいなり寿司にすると見た目も鮮やかで噛むたび爽やかなご飯になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニノに恋するすみれ草
に公開
ニノが好きっ!なにわちゃんも好きっ!毎日の推し活時間を大切にしたいから、お料理は時短で。見た目は可愛く。少ない材料でお得に美味しく。節約レシピが増えていくのが嬉しくてしかたありません。日々の生活に彩りを添えるお料理を楽しんで続けていきたいです。
もっと読む

似たレシピ