豆腐とえのきの味噌汁

りえままキッチン @cook_40110041
だしパックを使って簡単にお味噌汁を作ります。
このレシピの生い立ち
朝は忙しいのでだしパックを、使って毎日お味噌汁を作っているので。誰でも簡単にできるレシピにしました。
豆腐とえのきの味噌汁
だしパックを使って簡単にお味噌汁を作ります。
このレシピの生い立ち
朝は忙しいのでだしパックを、使って毎日お味噌汁を作っているので。誰でも簡単にできるレシピにしました。
作り方
- 1
購入した、だしパック1袋の表示に合わせた分量のお水で出汁を作ってください。
- 2
鍋に水とだしパックを入れて
3分〜5分沸騰させて
だしパックを取りだして出汁をつくる。 - 3
鍋に400ccの出汁と1.5cm角に切った豆腐を入れて豆腐がフツフツと揺れてきたら
3cm幅くらいに切ったえのきを入れる - 4
1分くらいしたら、火を弱めるか止めてから味噌を溶かし入れお椀に入れて完成
コツとポイントを参考にしてみてください。
コツ・ポイント
えのきも煮すぎると、シナシナになるので1分くらいで火を止める。
材料が煮えたら火を極弱火にするか火を止めてください。
お味噌汁を入れて沸騰させると味噌の風味が損なわれるので沸騰させないようにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302426