えのきと豆腐のみそ汁

ぴこぷよ @cook_40270108
だし入りみそを使って、パパッとできるみそ汁。
このレシピの生い立ち
汁物がないと物足りないと言われるので、パパッと作れるみそ汁が定番になった。
えのきと豆腐のみそ汁
だし入りみそを使って、パパッとできるみそ汁。
このレシピの生い立ち
汁物がないと物足りないと言われるので、パパッと作れるみそ汁が定番になった。
作り方
- 1
えのき茸は石づきを切り落として3㎝くらいに等分する。豆腐は好みの大きさのさいの目に切る。
- 2
鍋に水を入れて中火にかけ、1の材料を入れる。
- 3
煮立ったら弱火にして、だし入りみそを入れる。乾燥わかめと小口切りにしたネギも加え、煮立つ直前に火を止める。
- 4
わかめが完全に広がったらできあがり。
コツ・ポイント
火の通りが早いので、ぐらぐら煮すぎないように。
似たレシピ
-
-
レンジで濃厚味噌汁を 簡単に栄養を食べる レンジで濃厚味噌汁を 簡単に栄養を食べる
出汁入り味噌に、アサリと昆布が入るので旨味が広がり栄養もアップ。お好きな材料を加えて。簡単だけど満足できる味噌汁です。 かな〜っぺ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981148