簡単 水筒で煮豆

asanoumi @cook_40116341
水筒、ポット、保温が出来る容器なら何でも出来ると思います。
寝る前に4まで朝味付けで時間を有効にお使いください。
このレシピの生い立ち
母、直伝のやり方です。
簡単 水筒で煮豆
水筒、ポット、保温が出来る容器なら何でも出来ると思います。
寝る前に4まで朝味付けで時間を有効にお使いください。
このレシピの生い立ち
母、直伝のやり方です。
作り方
- 1
今回は金時豆です。
軽く水洗いします。 - 2
水筒は保温出来るものをお使い下さい
- 3
水筒に豆を入れて口いっぱいまで沸騰したお湯を入れて蓋をします。
- 4
30分したら1度、お湯を捨てて、もう一度沸騰したお湯を入れて蓋をします。
後は6時間以上待つ。 - 5
お鍋に入れて砂糖とお塩、醤油を入れて一煮立ち(一度沸騰させる)して出来上がりです。お湯はお豆が浸る位にしてください。
- 6
自然に冷めるまで置いておく。
冷める間に味が染み込みます。
コツ・ポイント
只、時間を有効にお使いください。砂糖と塩、醤油の分量はお好みで調整してください。
黒豆は8時間以上、インゲン豆も同じ方法でOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
[圧力鍋で超簡単♪]15分で金時豆の煮豆 [圧力鍋で超簡単♪]15分で金時豆の煮豆
圧力鍋に材料を全部入れて放っておくだけで簡単に金時豆の煮豆が作れちゃいます♡箸休めやお弁当のおかず・スイーツにも是非♪ satorisu -
-
-
-
基本の煮豆 お節料理に・無添加で安心♡ 基本の煮豆 お節料理に・無添加で安心♡
コロナの影響で外出や買い物を控えたい時、乾燥豆って身体にも良いし、便利なのでみんなにトライして欲しいです。 あいもん料理部 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21310006