米粉で♪ツナマヨコーンのお食事マフィン

もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349

朝ごはんになるようなおかずマフィンを米粉で作ってみました♪米粉で簡単!混ぜて焼くだけ。米粉活用♪
このレシピの生い立ち
朝ごはん用のおかずマフィンが作りたかったので、米粉で作ってみました。癖がないので、しょっぱい系のマフィンも合うと思ったので。

米粉で♪ツナマヨコーンのお食事マフィン

朝ごはんになるようなおかずマフィンを米粉で作ってみました♪米粉で簡単!混ぜて焼くだけ。米粉活用♪
このレシピの生い立ち
朝ごはん用のおかずマフィンが作りたかったので、米粉で作ってみました。癖がないので、しょっぱい系のマフィンも合うと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5個分
  1. 米粉(波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー 4g
  3. ツナ 1缶
  4. マヨネーズ 大さじ3
  5. 1個
  6. ツナ缶の油 大さじ1〜1.5
  7. 牛乳 110ml
  8. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  9. コーン 30g前後
  10. 塩コショウ 少々
  11. トッピング用チーズ、マヨネーズ お好みで
  12. セリ(あれば) お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、ツナ缶の油大さじ1〜1.5程度、牛乳110ml、コンソメ小さじ1/2を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    オーブンを予熱180℃であたためておく。
    油を切ったツナとマヨネーズ大さじ3を和える。

  3. 3

    ①に米粉100g、ベーキングパウダー4gを入れて混ぜる。全体が混ざったらコーン、塩コショウ少々も加えて混ぜる。

  4. 4

    最後にツナマヨを加え、さっくりと軽く混ぜる。

  5. 5

    マフィンカップに生地を入れ、上からお好みでシュレッドチーズやマヨネーズをのせ、あればパセリを振る。

  6. 6

    180℃のオーブンで30分前後焼き、竹串を差して半生の生地がついてこなければ完成です♪

  7. 7

    使用したお米の粉はこちら♪

コツ・ポイント

生地がパサつかないようツナ缶のオイルを加えました♪無駄なく、しっとりした仕上がりに。
コーンは冷凍品を使用し、凍ったまま混ぜて焼きました。
最後にツナマヨを混ぜる際は、少しかたまりが残る程度にさっくりと軽く混ぜるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もにゃっこ
もにゃっこ @cook_40336349
に公開
皆さまのレシピを参考に、毎日の献立を考えています♪自分でも色んな組み合わせや味付けを楽しみながらお料理していて、紹介していければと思います。
もっと読む

似たレシピ