飛び散らないピーマンの種取り

MECHO☆ @cook_40146627
飛び散らないピーマンの種取り
作り方
- 1
ピーマンを洗って、立てて持ち、ヘタ横に包丁を入れる
※この一辺を細くしておくと肉詰めにも使える - 2
上から種を避け、ゆっくり膨らむように切っていく
横から見るとこう - 3
残りを切るパターン①
最初と同様ヘタの横から数回に分けて切っていく - 4
残りを切るパターン②
ヘタの周りを包丁の刃先でヘタだけ狙って切る
※肉詰めにはこちら - 5
ヘタ&種部分を静かに取ると種は飛び散りません!
まだ中についている種は摘むか三角コーナーの上でひっくり返してください - 6
パプリカもいけます!
- 7
ヘタから離れるだけ(外側を切る程)種を切るリスクは減りますが、食べる部分も減るしSDGsなんでね
- 8
最小記録更新(笑)
これなら肉詰めもイケるかも!
コツ・ポイント
種のある部分を裁断しないこと!指切らないように気をつけて!
似たレシピ
-
種の散らばらないピーマンパプリカの切り方 種の散らばらないピーマンパプリカの切り方
ピーマンやパプリカを切るとき、種が散らばって困ってませんか??この切り方なら種のストレスは無くなります(`・ω・´)ノほげウサ。
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21410979