残った油でラスク?揚げパン?

ばくだんむすめ
ばくだんむすめ @cook_40189815

残り油の処理にラスク作ってみると楽ちんかな?揚げ物おかずで「お腹いっぱい」と言っていた子供達に出すと無くなる謎の1品。
このレシピの生い立ち
揚げ物や揚げ焼きのつもりでも、結構油が残ってしまった時に、処理が面倒くさかったので、使ってしまおうと思って。

残った油でラスク?揚げパン?

残り油の処理にラスク作ってみると楽ちんかな?揚げ物おかずで「お腹いっぱい」と言っていた子供達に出すと無くなる謎の1品。
このレシピの生い立ち
揚げ物や揚げ焼きのつもりでも、結構油が残ってしまった時に、処理が面倒くさかったので、使ってしまおうと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 約大さじ2
  2. バター 約20g
  3. 食パン6枚切り 4枚
  4. 揚げ物残り油 約150ml

作り方

  1. 1

    食パンを切る
    お好みですが、9等分にカットしてます。スティク状でも良いかと。

  2. 2

    揚げ物とかに使った油を温める

  3. 3

    パンの油の通り方をみて、足りない分バターを足します。残り油足りない場合はバター多め、逆のパターンはバター少なめ。

  4. 4

    油が多い場合は、食べ切れるならパンを多めにして、バターの割合を増やした方が美味しいかと。

  5. 5

    程よくパンの表面がカリカリになったら、油からあげて砂糖をまぶします

コツ・ポイント

バターの割合も、砂糖の量もその時々なので適当ですが、パンにバターなり油なり回るとそんなにハズレません。あくまで材料の分量は目安です。

きな粉塗したり、ココアまぶしても美味しいです(^^)

残った油の量でパン1枚からでも可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばくだんむすめ
ばくだんむすめ @cook_40189815
に公開
食べ盛り3人の娘を抱え、毎日ごはん(^^;) ほぼ適当に作ってますけど、以前作ったもののレシピを忘れるときも多いので、自身のメモを兼ねています(^^;) 長女、高校生になり弁当模索中。
もっと読む

似たレシピ