春の香 筍とわらびの炊き込みご飯

meimey @cook_40085890
春に1回は食べたい炊き込みご飯。
もち米があれば入れたら美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
筍と蕨が同時に手に入ったので。
春の香 筍とわらびの炊き込みご飯
春に1回は食べたい炊き込みご飯。
もち米があれば入れたら美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
筍と蕨が同時に手に入ったので。
作り方
- 1
筍とわらびは灰汁を取ったものを使います。
- 2
筍とわらびは食べやすい大きさ、ネギと生姜は細かく刻みます。
- 3
ゴマ以外の材料を全て炊飯器に入れて、炊き込みご飯モードで炊いてください。
- 4
炊き上がったらお好みでゴマをかけて出来上がりです!
春に1回は食べておきたいご飯です。
コツ・ポイント
調味料を含めて3合ラインを超えない水加減でお願いします。気持ち少なめな感じが良いです。おにぎりやお弁当にも!
似たレシピ
-
-
ワラビ、筍など…春を感じる炊き込みご飯 ワラビ、筍など…春を感じる炊き込みご飯
ワラビやタケノコ、原木椎茸など春に採れる具材を入れた炊き込みご飯です。即売所で買ったワラビを使い、作ってみました。 夢遊草 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21431766