米粉のマフィン ケール&ベリー

ス〜さん
ス〜さん @cook_40306406

アーモンドパウダー不使用。ベリーの酸味がアクセントになったふんわりしっとりとしたマフィンです。一緒に食物繊維も摂れます。
このレシピの生い立ち
彩りが良く、美味しい米粉マフィンが食べたくて作りました。青汁独特の青臭さや苦味はほとんどありませんのでケール粉末を入れた事を言わないと分からない位食べやすいです^^

米粉のマフィン ケール&ベリー

アーモンドパウダー不使用。ベリーの酸味がアクセントになったふんわりしっとりとしたマフィンです。一緒に食物繊維も摂れます。
このレシピの生い立ち
彩りが良く、美味しい米粉マフィンが食べたくて作りました。青汁独特の青臭さや苦味はほとんどありませんのでケール粉末を入れた事を言わないと分からない位食べやすいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 米油 60g
  2. 1個
  3. きび砂糖 15〜20g
  4. 米粉 100g
  5. ベーキングパウダー 4g
  6. 30g
  7. ケール粉末 1本(3g)
  8. ひとつまみ
  9. 冷凍のベリーミックス 50g

作り方

  1. 1

    ボウルに米油60gを入れ、その中に卵を割り入れ泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    きび砂糖15〜20g、塩ひとつまみ、ケール粉末1本を加える。
    水30グラムを2回に分けて入れよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ベーキングパウダー4gを加えよく混ぜる。
    米粉100gを加える。
    ヘラに持ち変えてよく混ぜる。

  4. 4

    オーブンを180°で余熱しておく。

  5. 5

    マフィンカップの3/1〜2/1 位まで生地を流しこみ、冷凍ベリーを凍ったままのせる。

  6. 6

    余熱が終わったらオーブンで180°で15分焼く。

  7. 7

    マフィンを竹串で刺してドロっとした生地がついてこなければ完成★

  8. 8

    粗熱が取れたらビニール袋に入れる。

  9. 9

    ★ポイント補足:きび砂糖の量ですが甘さ控えめにしてあります。お好みで増減して下さい。

  10. 10

    ★温かいうちは少し粉っぽく感じるかもしれませんが粗熱が取れた後に袋に入れておくとしっとりとして美味しいです♡

  11. 11

    #青汁活用#ケール粉末

コツ・ポイント

※ベーキングパウダーを先に入れ、よく混ぜてから米粉を加えるのはベーキングパウダーが生地に対して均一になる様にするためです。
ベーキングパウダーが偏ると食べた時に苦みを感じてしまう部分ができやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ス〜さん
ス〜さん @cook_40306406
に公開
2020年7月2日開始★小さな頃から食べることが大好き!約5年前から食物アレルギーになりほぼ自炊生活です。小麦粉を使わない低糖質なメニューをシェアします。美味しく食べてカラダに優しいレシピを心がけています。 ※UPしたレシピは何度も作っていく中で書き直し、追記する事があります。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ