イタリア人シェフ直伝☆美味カポナータ

Enricoシェフ
Enricoシェフ @cook_40382329

ナスを揚げずに作る、簡単で美味しいカポナータ。材料も少なく、白いご飯にもよく合う味です。
このレシピの生い立ち
南イタリア、シチリアで作られるカポナータをエンリコシェフ流にアレンジ。干しぶどうを加えるとシチリア風に。

イタリア人シェフ直伝☆美味カポナータ

ナスを揚げずに作る、簡単で美味しいカポナータ。材料も少なく、白いご飯にもよく合う味です。
このレシピの生い立ち
南イタリア、シチリアで作られるカポナータをエンリコシェフ流にアレンジ。干しぶどうを加えるとシチリア風に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 大1本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. セロリ 枝分かれする下の部分2本
  4. トマトピューレ 200g
  5. 松の実 適量
  6. オリーブ 適量
  7. エクストラバージンオリーブオイル 適量
  8. 白ワイン 大さじ1
  9. ローリエの葉 3枚
  10. ればフレッシュなタイム 適量
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 少々

作り方

  1. 1

    セロリの外皮をピーラーで剥いて、1cm角程度に切る。

  2. 2

    熱湯で1分程度セロリを茹でる。

  3. 3

    1cm角に切ったナスを、オリーブオイルを熱したフライパンで黄金色になるまで、手早く炒める。

  4. 4

    フライパンに、ローリエの葉、薄切りにした玉ねぎ、塩抜きしたケイパー、砂糖、あればフレッシュなタイムを入れて炒める。

  5. 5

    白ワインを振り入れ、アルコール分を飛ばす。

  6. 6

    トマトピューレを入れ、強火にして蓋をして、煮立ったら蓋をしたまま弱火にして煮込む。

  7. 7

    セロリとナスを加えて、蓋をしたまま、さらに煮込む。

  8. 8

    水分がだいぶ無くなり、トロリとしたらオリーブと松の実を加え、火を止めて、塩で味を整えて完成。

コツ・ポイント

水は加えないこと!!
蓋をしてゆっくり弱火で炒め煮にするのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Enricoシェフ
Enricoシェフ @cook_40382329
に公開
北イタリアを中心に、30年間イタリア各地の評判の良いレストラン(ミシュラン星付き含む)で働き、パリのガストン · ルノートル等の下で学んだ後、地元ミラノに戻って活動するイタリア人シェフ、エンリコの簡単に作れるお家ご飯オリジナルレシピです。なるべくシンプルに、良質の素材の味を引き出す事を大切にしています。少ない材料で、気軽に作れるイタリアンばかりなので、是非作って頂けたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ