\\\ ウニ醤油★にんにく炒飯 ////

ほくほくゆりこ
ほくほくゆりこ @cook_40326753

[1食約547kcal/タンパク質8.1g/脂質20.1g/炭水化物77.2g]まろやかな甘みとコクのウニ醤油を活用!
このレシピの生い立ち
母から送られてきたウニ醤油を使って、炒飯を作ってみました。にんにくの香りとウニ醤油の深い味が
マッチし、クセになる味に仕上がりました!肉料理のお供に最適です。

\\\ ウニ醤油★にんにく炒飯 ////

[1食約547kcal/タンパク質8.1g/脂質20.1g/炭水化物77.2g]まろやかな甘みとコクのウニ醤油を活用!
このレシピの生い立ち
母から送られてきたウニ醤油を使って、炒飯を作ってみました。にんにくの香りとウニ醤油の深い味が
マッチし、クセになる味に仕上がりました!肉料理のお供に最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんにく(スライス) 2片
  2. 小ねぎ(小口切り) 1本
  3. しいたけ(みじん切り) 2個
  4. 玄米(炊きたて) 200g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 日本酒 大さじ1
  7. ウニ醤油 大さじ1
  8. ホワイトペッパー 適量

作り方

  1. 1

    深めのフライパンにオリーブオイルを熱し、弱火にしてニンニクを炒める。

  2. 2

    ニンニクの香りが出たら、小ねぎとしいたけを加えて炒める。

  3. 3

    強火にし、玄米を入れて手早く炒める。(煽れるとなお良し!)

  4. 4

    酒、ホワイトペッパー、ウニ醤油を加えて手早く混ぜる。

  5. 5

    皿に盛り付けて完成。お茶碗に入れてから平皿に移すと綺麗に丸くなります。

コツ・ポイント

にんにくは焦げやすいので、弱火で優しく炒めます。玄米は炊きたてを。ウニ醤油がなければ、ふつうの醤油でも構いません( ´﹀` )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほくほくゆりこ
ほくほくゆりこ @cook_40326753
に公開
ボルダリング大好きのクライマー主婦です( ´﹀` )レシピには1食分の総カロリーや三大栄養素を表記します。献立の参考になれば幸いです!※ゴハン物のカロリーは白米で計算していますが、うちは玄米食なので写真が玄米になってます!
もっと読む

似たレシピ