おから100%と胡麻☆香ばしいクッキー

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

粉不使用、生おから100%のクッキー☆
見た目はイマイチでも味は最高!胡桃は入れなくても。入れると香ばしさが増します♪
このレシピの生い立ち
お豆腐屋さんでもらった生おからと、余っていた練胡麻で。

おから100%と胡麻☆香ばしいクッキー

粉不使用、生おから100%のクッキー☆
見た目はイマイチでも味は最高!胡桃は入れなくても。入れると香ばしさが増します♪
このレシピの生い立ち
お豆腐屋さんでもらった生おからと、余っていた練胡麻で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ7㎝×12枚
  1. 生おから 130g
  2. 練りゴマ(黒) 30g
  3. 黒糖(きび砂糖など。私はマスコバド糖) 55g
  4. ひとつまみ
  5. オリーブ 30g
  6. クルミ 20g
  7. (オートミール) (10g)

作り方

  1. 1

    生おから、砂糖、塩をスプーンで混ぜ合わせて、

  2. 2

    残りの材料を全て入れて、スプーンで混ぜる。

    クルミは手で砕きながら加える。

  3. 3

    丸めて手で少し押さえて、シートを敷いた天板に載せ、

  4. 4

    お好みで手のひらで押して薄くする。

    ③のまま焼いてもOK、
    私は薄ーい方が好きなので④をやります。薄いとカリカリします

  5. 5

    170度予熱。

    下段で25分焼く。

    天板に載せたままそのまま少し置いておく。

  6. 6

    見た目はアレですが、美味しい!

    これくらい薄いと、周りの薄いところがカリカリして美味しい!

  7. 7

    マスコバド糖

    無精製。純黒糖。
    やさしい甘さと糖蜜のコク、あっさりとした後味、旨味があるのにクセがないのが特徴。

  8. 8

    オートミールを加えるとザクザクします!
    加えるなら10gくらい入れてね。

  9. 9

    胡桃の効能
    悪玉コレステロールや中性脂肪を下げ血管を柔軟に保つ効果ありで生活習慣病のリスクを下げたり、脳活にもいいとか。

  10. 10

    毎日ひとつかみ程度がいいらしいです!

コツ・ポイント

薄くする、特に周りを薄く伸ばすとカリカリして美味しいです。

分厚いのが好きな方もいるかと思いますので、好みの厚さにしてみて下さいね。

ゴマはセサミンが豊富で抗酸化作用が強く、老化防止、悪玉コレステロールを低下させるなどの効果があるとか!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ