鶏と厚揚げの南蛮漬け

あおりはろやん @cook_40128333
鶏もも肉と厚揚げを使った南蛮漬けです。たまねぎの辛味と赤とうがらしの辛味が効いています。
このレシピの生い立ち
鶏肉だけでは単調と思い、厚揚げを入れてみました。
鶏と厚揚げの南蛮漬け
鶏もも肉と厚揚げを使った南蛮漬けです。たまねぎの辛味と赤とうがらしの辛味が効いています。
このレシピの生い立ち
鶏肉だけでは単調と思い、厚揚げを入れてみました。
作り方
- 1
たまねぎは縦薄切りにします。ピーマンはヘタと種をとって縦細切りにします。
- 2
厚揚げは2~3cm角に切ります。鶏もも肉は8等分に切って片栗粉をまぶします。
- 3
バット又は皿などに<南蛮酢>を合わせ、たまねぎとピーマンをつけておきます。
- 4
フライパンにサラダ油をしいて中火で温め、厚揚げを温めるように炒めます。<南蛮酢>につけます。
- 5
同じフライパンに鶏もも肉を皮目を下にして並べて中火で焼きます。
- 6
皮目に焼き色がついたら裏返します。弱めの中火にして蓋をして、4分ほど焼いて火を通します。<南蛮酢>につけます。
- 7
粗熱をとって冷蔵庫に入れ、30分以上なじませます。器に移します。
コツ・ポイント
南蛮酢の入れ物は材料が並ぶくらいの大きさを選んでください。冷蔵庫でなじませる際に、途中上下を返すといいです。野菜は生のまま南蛮酢につけるので、生が苦手な方は火を通してからつけるとよいでしょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21478576