炊飯器とHBだけでつきたてのお餅

たまりあやか @cook_40095865
普通の炊飯器と普通のホームベーカリーでつきたてのおもちが作れます!超簡単超絶品!もちつき機能は必要ありません!
このレシピの生い立ち
アメリカにいてお餅が手軽に手に入らないので作ってみました!
炊飯器とHBだけでつきたてのお餅
普通の炊飯器と普通のホームベーカリーでつきたてのおもちが作れます!超簡単超絶品!もちつき機能は必要ありません!
このレシピの生い立ち
アメリカにいてお餅が手軽に手に入らないので作ってみました!
作り方
- 1
餅米を洗い、半日くらい水につけておく(4-5時間)。
- 2
水を切った餅米を炊飯器に入れ、水を入れ、おこわ、おすしモードがあればそれで炊く。
- 3
炊けたらホームベーカリーに入れ、生地作りモードなどで20分練って完成!
- 4
つきたてのもちは扱いにくいので手に水をつけて成形or団子のように水に落として成形or片栗粉をまぶして成形。
コツ・ポイント
水につけておくのは半日以上なら1日でもOK。
似たレシピ
-
炊飯器とホームベーカリーで手軽にお餅つき 炊飯器とホームベーカリーで手軽にお餅つき
普通の炊飯器と餅つき機能がないホームベーカリーで美味しいお餅ができました!新年の準備や一升餅など、是非作ってみて下さい ***Coco*** -
-
餅つき機能無しのホームベーカリーでお餅を 餅つき機能無しのホームベーカリーでお餅を
餅つき機能無しのホームベーカリーでも美味しいお餅が作れました。もち米は炊飯器より蒸したほうが絶対美味しいです! mihotti33 -
ホームベーカリーと圧力鍋と40分で「餅」 ホームベーカリーと圧力鍋と40分で「餅」
手作り。四合のもち米が40分で約1キロのお餅に!圧力鍋とホームベーカリ(餅機能なし)であっという間、簡単、つきたて餅!chioko
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21505174