低タンパク/ごはんで作る簡単揚げせんべい

腎臓病食くらぶ☆ @jinzo_1994
【管理栄養士考案/栄養価記載あり】ごはんの消費にも大活躍☆
だしが効いたおにぎりだから味付けが青のりだけでも減塩感ゼロ◎
このレシピの生い立ち
腎臓病を患う方が少しでも食事療法を続けられるよう高エネルギー、低たんぱく、減塩を考慮したレシピです。
食事療法中も食事を楽しんで頂きたいとの思いから考案しました。
低タンパク/ごはんで作る簡単揚げせんべい
【管理栄養士考案/栄養価記載あり】ごはんの消費にも大活躍☆
だしが効いたおにぎりだから味付けが青のりだけでも減塩感ゼロ◎
このレシピの生い立ち
腎臓病を患う方が少しでも食事療法を続けられるよう高エネルギー、低たんぱく、減塩を考慮したレシピです。
食事療法中も食事を楽しんで頂きたいとの思いから考案しました。
作り方
- 1
越後のおにぎりの袋から脱酸素剤を取り出し、袋のまま電子レンジ(500W)で1分程度加熱する。
- 2
ボウルに①を入れ、粗目に潰す。
- 3
あおのりを加えよく混ぜる。
- 4
4等分にしてラップの上に乗せ、めん棒で薄く伸ばす。
- 5
温めたフライパンにごま油を引き、④を焼く。
- 6
水分が飛んだら一度取り出し、170度の揚げ油できつね色になるまでカリッと揚げたら完成。
コツ・ポイント
生地を伸ばす時に厚みがあると仕上がりが固くなるので、薄く伸ばすことでパリパリな食感になります‼
【栄養価】
エネルギー:193kcal
たんぱく質:0.3g
カリウム:5mg
リン:8mg
食塩相当量:0.3g
似たレシピ
-
-
おにぎりせんべい+お湯=おかき汁!試して おにぎりせんべい+お湯=おかき汁!試して
追加調味料いらず!お出汁が効いてるようなおかき汁♪お腹が空いた時、ホッとしたい時に是非♡ごはんにかけても美味しいかも!? ♡しょこたん♡ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21517104