ラスク

総合福祉施設きじの里 @cook_40412556
食パンを使った簡単おいしい手作りラスクのレシピです。好きな種類や厚さのパンで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ラスクはパンを二度焼きした洋菓子です。一般的にアイシング(卵白と砂糖をよく混ぜ合わせたもの)をパンに塗って作られますが、このレシピはより手軽に作れます。子どもから大人まで楽しめる甘いお菓子です。食べすぎには注意してくださいね(´-ω-`)汗
ラスク
食パンを使った簡単おいしい手作りラスクのレシピです。好きな種類や厚さのパンで作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ラスクはパンを二度焼きした洋菓子です。一般的にアイシング(卵白と砂糖をよく混ぜ合わせたもの)をパンに塗って作られますが、このレシピはより手軽に作れます。子どもから大人まで楽しめる甘いお菓子です。食べすぎには注意してくださいね(´-ω-`)汗
作り方
- 1
【準備】
・食パンを4等分に切る。
・鉄板にクッキングシートを敷く。
・オーブンを180℃で予熱する。 - 2
鍋にバター、水、グラニュー糖を入れ、火にかけて溶かす。
※焦がさないように注意してください。
- 3
食パンを2につけ、鉄板に並べる。
- 4
3にトッピング用のグラニュー糖をかける。
- 5
180℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで10分程焼く。
- 6
粗熱が取れたら、召し上がれ!
コツ・ポイント
*きじの里では10枚切りの食パンを使用しています。
*トースターでも作れます。焼き色が付くまで焼いてください。
*焼き立ては溶けた砂糖が歯にくっつくため、粗熱をとってから食べてください。
*おやつを食べたら歯磨きしましょう!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529273