夏野菜でラタトゥイユ!(電気圧力鍋3分)

電気圧力鍋にカラフル夏野菜(ズッキーニ・なす・ピーマン・玉ねぎ)とトマト缶を使った煮汁を入れるだけ!冷凍保存も可能です。
このレシピの生い立ち
今まで作ったラタトゥイユは、フライパンで炒めてから煮る方法でした。
これを電気圧力鍋で作ったらどんな感じに仕上がるのかなぁと思い、試してみました。
夏野菜でラタトゥイユ!(電気圧力鍋3分)
電気圧力鍋にカラフル夏野菜(ズッキーニ・なす・ピーマン・玉ねぎ)とトマト缶を使った煮汁を入れるだけ!冷凍保存も可能です。
このレシピの生い立ち
今まで作ったラタトゥイユは、フライパンで炒めてから煮る方法でした。
これを電気圧力鍋で作ったらどんな感じに仕上がるのかなぁと思い、試してみました。
作り方
- 1
ズッキーニ・なす・玉ねぎ・ピーマンを1.5~2cm位の大きさに切り、電気圧力鍋の内なべに入れる。
- 2
1にオリーブ油大さじ2を加え、全体を混ぜる。
- 3
2に煮汁の材料とおろしにんにくを加え、全体を混ぜる。
(※この段階では、水分はほとんどありません。) - 4
3の内なべを電気圧力鍋の本体にセットし、ふたを閉めて圧力をかける時間を3分にセットする。
(70kpaの電気圧力鍋使用) - 5
電気圧力鍋のスタートボタンを押し、加圧終了音が鳴ったら圧力表示のピンが下がるまで待ち、その後ふたを開ける。
- 6
※5を混ぜると、このような感じになります。
- 7
【冷凍保存可能】
①…冷凍とレンジ加熱可能の保存容器にラタトゥイユを小分けにして入れて冷まし、ふたをして冷凍庫に入れる。 - 8
②…食べる際は、保存容器のふたを取って電子レンジで様子を見ながら加熱する。
- 9
※このレシピでは、調理容量:1.68L / 満水容量:2.4Lの電気圧力鍋を使用し、70kpaで調理しています。→
- 10
→この数字を参考に、お手持ちの電気圧力鍋での分量や加熱時間を調節してください。
- 11
◆同じ煮汁を使ったレシピ
『なすズッキーニ玉葱ピーマン★ラタトゥイユ』
(ID:21857615) - 12
『鶏もも肉なすトマト缶で。プロヴァンス風!』
(ID:21854846) - 13
『夏☆鶏むねズッキーニなすのトマト缶煮込み』
(ID:21930094) - 14
◆夏野菜を使ったレシピ
『無限★ズッキーニ!カレーチーズ焼き。』
(ID:18469844) - 15
『ズッキーニ&ベーコン★5分でイタリアン!』
(ID:19768036) - 16
『簡単にイタリアン!なすトマトのチーズ焼き』
(ID:19958911) - 17
『レンジで5分!デリ風☆かぼちゃサラダ』
(ID:20256493) - 18
『なす・トマト・かぼちゃ☆夏野菜の南蛮漬け』
(ID:20029196) - 19
『豚こま切れ肉・なす・ピーマンの味噌炒め』
(ID:18419886)
コツ・ポイント
作り方3の段階では水分はほとんどありませんが、加圧後は野菜から出てきた水分などにより、コクのあるいいスープが出来ていました。
野菜の分量は、お好みに合わせて調節してください。その際は、内なべの最高調理量を超えないようにご注意下さい。
似たレシピ
-
ラタトゥイユ〜簡単濃厚・夏野菜の煮込み〜 ラタトゥイユ〜簡単濃厚・夏野菜の煮込み〜
ズッキーニ、ナス、ピーマンなど夏野菜の濃厚煮込み!トマト缶と一緒に煮込むだけ。冷やしても美味しいですよ!☆ようサン☆
-
-
なすズッキーニ玉葱ピーマン★ラタトゥイユ なすズッキーニ玉葱ピーマン★ラタトゥイユ
暑い夏に冷やして美味しい一皿はいかが♪切った野菜をフライパンで炒め、トマト缶ベースのソースで少し煮たら出来上がりです。 ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
夏はこれ!野菜たっぷりラタトゥイユ 夏はこれ!野菜たっぷりラタトゥイユ
ズッキーニ、ナス、トマト、タマネギなど野菜だけを使った洋風煮込みです。味付けは塩こしょうとコンソメのみ。簡単で美味しい! でいだらぼっち
その他のレシピ