作り方
- 1
小松菜は下茹でしておく
レンジでチンの場合は600wで2分
私は面倒くさがりなのでこの時に一緒に油揚げを茹でちゃいます笑 - 2
小松菜の水気をキッチンペーパーでしっかりとる
- 3
ボールに小松菜とその他の調味料を入れて混ぜるだけ!(海苔を一緒に混ぜるのと上にちぎるのと2回に分けてもOK!)
コツ・ポイント
コツが必要ないくらい簡単です笑
かさ増しに舞茸を入れても美味しかったです!
韓国海苔でも美味しいです(*^^*)
アレンジがたくさん出来るし、簡単なので我が家のお弁当のおかずが足りない時に重宝してます
味の濃さはお好みで変えてください
似たレシピ
-
-
◆簡単副菜♡小松菜のナムル風ごま和え◆ ◆簡単副菜♡小松菜のナムル風ごま和え◆
小松菜をさっと茹でて和えるだけ簡単な副菜です♡くせの無いお野菜なのでごま油と鶏ガラスープの塩味で食べやすいです(^-^) ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554292