*夏副菜*トマトとツナの大葉香る中華和え

*モモのごはん* @cook_40136451
火を使わず1品♪大葉とトマトで作る、さっぱりながらやみつきの和え物です。ごま油香る中華味とツナの旨味が食欲をそそります*
このレシピの生い立ち
旬の大葉が美味しくて仕方なくて、毎日手軽にたくさん食べたいなぁと、火のいらない和え物レシピを作りました。中華だし+醤油+酢+ごま油は、冷やし中華のタレみたいな味で大好きな組み合わせ*ツナからじゅわり染み出すタレの旨酸っぱさがたまりません…♪
*夏副菜*トマトとツナの大葉香る中華和え
火を使わず1品♪大葉とトマトで作る、さっぱりながらやみつきの和え物です。ごま油香る中華味とツナの旨味が食欲をそそります*
このレシピの生い立ち
旬の大葉が美味しくて仕方なくて、毎日手軽にたくさん食べたいなぁと、火のいらない和え物レシピを作りました。中華だし+醤油+酢+ごま油は、冷やし中華のタレみたいな味で大好きな組み合わせ*ツナからじゅわり染み出すタレの旨酸っぱさがたまりません…♪
作り方
- 1
ミニトマトはヘタをとって洗い、水気を拭き取り、半分に切ります。
- 2
大葉を洗って水気を拭き取り、3㎜~4㎜程の千切りにします。
- 3
ツナ缶の油を切ります。軽くしっとり感が残るくらいが目安です。
- 4
ボウルに醤油・中華だし・酢・ごま油・炒りごま・ツナを入れてよく混ぜ合わせたら、ミニトマト・大葉を加えて和えます。
コツ・ポイント
ミニトマトでなく、普通のトマトを一口大に切ったものでもOKです。
トマトは切ることでツナや調味料と絡みやすくなりますが、切ったトマトは時間が経つと水分が出やすいため、作り置く際は、ミニトマトを切らずにそのまま使うのがオススメです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豆苗とツナ春雨の中華和え(*^^*) 豆苗とツナ春雨の中華和え(*^^*)
食欲進む中華和え。酢が入ってるのでサッパリ味になってます。お好みでラー油を入れるとピリッとして美味しいです。 dropoff -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21581239