本場ロシアのビーフストロガノフ

ちょちゃっこ
ちょちゃっこ @cook_40409290

ロシアで一般的なレシピです
このレシピの生い立ち
ビーフストロガノフという名前は知られているものの、どんな料理が知られていなかったり違う印象の料理が出回っているのでレシピを書きました!我が家ではステーキより定番でした!

本場ロシアのビーフストロガノフ

ロシアで一般的なレシピです
このレシピの生い立ち
ビーフストロガノフという名前は知られているものの、どんな料理が知られていなかったり違う印象の料理が出回っているのでレシピを書きました!我が家ではステーキより定番でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉(ステーキ用) 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. スメタナ(水切りヨーグルト+生クリーム=1:1) 100g
  4. トマトペースト 大さじ2
  5. 適量
  6. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗めの千切り、牛肉は5mm-10mm程度の幅でお好みの薄さにカットしておく。

  2. 2

    バターをたっぷり敷いたフライパンに玉ねぎを入れ、弱火で10分以上狐色になる迄じっくりと炒める。

  3. 3

    牛肉に塩と胡椒を振ってから(2)に追加して中火で炒める。玉ねぎの焦げが心配な場合は、一度取り除くことができます。

  4. 4

    トマトペーストを加えて、火を通します。

  5. 5

    スメタナを加えて混ぜ、とろみが付いてきたら火から下ろし、盛り付けます。

コツ・ポイント

玉ねぎは時間を掛けて炒めることで甘みが引き立ちます。
付け合せにはスパゲティやマッシュポテト、フライドポテトが合います。お好みで茸を追加したり、牛肉を鶏肉やソーセージに置き換えることもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょちゃっこ
ちょちゃっこ @cook_40409290
に公開
料理が趣味の一つ。珈琲とパンとスパイス・ハーブを3度の飯より愛してやまない。飲食業で勤務しつつ、日々料理への探究心を絶やさないが最近の悩みは作り過ぎて食べきれないこと。まだ本物を食べたことのない料理もあるので何時か答え合わせの旅に出掛けたいと思っている。
もっと読む

似たレシピ