簡単!美味しい!さんまのすり身汁

二ノ皿 @cook_40306225
ふわふわのさんまのすり身と豆腐のシンプルであたたまる一品。秋を感じる汁物です!
このレシピの生い立ち
さんまが食べたい!でも高いし焼き魚にするには物足りない…と思ったらすり身を使って汁物に!!
簡単!美味しい!さんまのすり身汁
ふわふわのさんまのすり身と豆腐のシンプルであたたまる一品。秋を感じる汁物です!
このレシピの生い立ち
さんまが食べたい!でも高いし焼き魚にするには物足りない…と思ったらすり身を使って汁物に!!
作り方
- 1
〈●汁の材料〉を全て鍋に入れ、火にかける。
煮立ってきたら、火を弱める。 - 2
ボウルにさんまのすり身と◇を全て入れて良く混ぜる。スプーンで丸めながら鍋に入れていく。
- 3
鍋の蓋をしてすり身がふんわりするまで煮たら、豆腐を好きな大きさに切って入れ、再び煮る。
- 4
盛り付けに小ねぎを散らせば出来上がり。
コツ・ポイント
今回は小ねぎを使いましたが、長ねぎを入れても◎
すり身はスプーンを2本使うと丸めて鍋に落とす時便利です。火にかけるとふくらむので丸める時は大きくし過ぎないようにしています。
似たレシピ
-
簡単!ふわっ、トロッの サンマのすり身汁 簡単!ふわっ、トロッの サンマのすり身汁
我が家では、秋刀魚の美味しいシーズンが来たらこれ!塩焼きで食べたりサンマのすり身団子汁は必ずしますよ。 パールほのか -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21617857