ラザニア (2023Xmas)

みずまんじゅう♪
みずまんじゅう♪ @cook_40308295

クリスマスに作ってみたラザニアの覚書きです
このレシピの生い立ち
ソースを塗り塗りしている時に、昔祖母とラザニア作ったのを思い出しました♪
挽き肉は、今回は胃もたれを軽減するべく鶏胸肉にしましたが白くなるので、色味や味を重視するならやはり牛か牛豚合挽がよさそう。

ラザニア (2023Xmas)

クリスマスに作ってみたラザニアの覚書きです
このレシピの生い立ち
ソースを塗り塗りしている時に、昔祖母とラザニア作ったのを思い出しました♪
挽き肉は、今回は胃もたれを軽減するべく鶏胸肉にしましたが白くなるので、色味や味を重視するならやはり牛か牛豚合挽がよさそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 有塩バター 25g
  2. 小麦粉 25g
  3. 牛乳 280cc
  4. ◯塩(調整用) 少々
  5. セロリ(茎) 1/2本
  6. オリーブ 大さじ1
  7. ●ニンニク 1片
  8. ●市販 牛挽き肉ミートソース(パスタ用) 1人前
  9. 挽き肉 150g
  10. ●ケチャップ 大さじ4
  11. ●中濃ソース 大さじ4
  12. ラザニアシート(ボイル不要) 4〜6枚
  13. シュレッドチーズ 適量
  14. ブロッコリー 4〜6房
  15. セリ 少々

作り方

  1. 1

    ◯ホワイトソース◯
    バター 常温に戻す, 計量
    セロリ みじん切り
    小麦粉、牛乳 、コンソメ 計量

  2. 2

    フライパンにバターを熱する, 弱火
    溶けてきたら小麦粉、コンソメ、セロリ入れる

  3. 3

    牛乳を何回かに分けて加える
    優しく混ぜながら滑らかにする
    ややゆるめで完成(ゴムベラを引いた際の跡や感触で確認)

  4. 4

    ●ミートソース●
    フライパンにオリーブ油、刻んだニンニク、ローリエを熱する
    香りが油に移ったらニンニクとローリエ取り除く

  5. 5

    そこに挽き肉を加えて、ポロポロしてくるまで炒める

  6. 6

    火が通ったら市販ミートソース、ケチャップ、ソースを加える

  7. 7

    〈ソース完成〉
    それぞれ味見をして適宜調整
    小ボウルに移し冷蔵庫に入れておく
    (ここで一旦作業止められる)

  8. 8

    耐熱皿を用意
    ホワイト→ミート→シートの順に塗り重ねる
    (ここから夫を参加させ、M-1に夢中な人の注意を引きました←)

  9. 9

    隙間にはシートを適当に割ったものを入れたりしました
    シートはKALDIのボイル不要のもの♪

  10. 10

    最後にシュレッドチーズを多めにのせる
    お好みでブロッコリーも入れる

  11. 11

    オーブン下段 余熱なし 220度 25分 焼く

  12. 12

    完成、中央にパセリを振ります

  13. 13

    (ブロッコリーは冷凍してたものです。焦げ焦げはイヤ、緑感が欲しいという場合は別途茹でて最後に差し込む)

コツ・ポイント

ホワイトソースは野菜も入れておいた方がダマになりにくいと母から教わり、玉ねぎを入れたかったけど高くてセロリに変更。ヘビーなラザニアに爽やかさが出るかもと期待もしましたが全くセロリの味はせず。笑 でもとても綺麗に仕上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずまんじゅう♪
に公開
お料理練習中(‾▽‾) 目指すはうちのお母さん! 2020.4〜クックパッド開始 / 21.1〜夫婦二人暮らし/共働き
もっと読む

似たレシピ