風邪をひいたら ねぎ湯

黒猫シャアにゃん
黒猫シャアにゃん @cook_40103624

風邪をひいた時の特効薬です。(素人療法です。)
このレシピの生い立ち
子供の頃、風邪をひく度に母が作ってくれました。すぐ布団に入って寝ると汗が出て、翌朝には治っていました。夜中に喉が渇くので、飲料水を枕元に用意しておいて下さい。お大事に!

風邪をひいたら ねぎ湯

風邪をひいた時の特効薬です。(素人療法です。)
このレシピの生い立ち
子供の頃、風邪をひく度に母が作ってくれました。すぐ布団に入って寝ると汗が出て、翌朝には治っていました。夜中に喉が渇くので、飲料水を枕元に用意しておいて下さい。お大事に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生卵 1個
  2. 味噌 大さじ1
  3. ほんだし 小さじ1/2
  4. おろし生姜 少々
  5. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  6. 熱湯 300cc
  7. 味の素 お好みで
  8. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし(1リットルくらい)、どんぶりにお湯(分量外)を張り、温めておきます。

  2. 2

    ねぎをみじん切りにし、生姜をすりおろしておきます。

  3. 3

    どんぶりのお湯を捨て、ねぎ、生姜、味噌、生卵、味の素を入れ、熱湯を150ccくらい、かき混ぜながら入れ味噌を溶かします。

  4. 4

    味噌が溶けたら、残りのお湯(150ccくらい)をかき混ぜながら入れてできあがり。お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ。

コツ・ポイント

どんぶりを温めて、熱々をフーフーしながら召し上がって下さい。おろし生姜多めが、汗が出るのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒猫シャアにゃん
に公開
お豆腐好きで食べるのは大好きなのですが、なにぶん筆不精ですので、レシピの公開は不定期になります。あしからず。お豆腐以外のレシピも、美味しいのがあったら載せてみますね。
もっと読む

似たレシピ