圧力鍋で玄米の具なし炊き込みごはん

syk2xxx
syk2xxx @cook_40374732

玄米で具なし炊き込みごはん
具はないけどお出汁の味がするのでたまごかけご飯やおにぎりなどアレンジしやすい

このレシピの生い立ち
普通の玄米は独特の風味があるため炊き込みごはんのように味をつけると食べやすいのではないかと思って作ってみたらすごくもちもちで美味しく出来上がりました

2024.8月お水の量650→500に変更しています

圧力鍋で玄米の具なし炊き込みごはん

玄米で具なし炊き込みごはん
具はないけどお出汁の味がするのでたまごかけご飯やおにぎりなどアレンジしやすい

このレシピの生い立ち
普通の玄米は独特の風味があるため炊き込みごはんのように味をつけると食べやすいのではないかと思って作ってみたらすごくもちもちで美味しく出来上がりました

2024.8月お水の量650→500に変更しています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米 3合
  2. 昆布(出汁の素入れない場合はなくても) 3〜5センチほど
  3. だしの素 小さじ1
  4. 白だし 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. お酒 大さじ1
  8. 500ml

作り方

  1. 1

    玄米を洗って水に6時間ほど浸しておく

  2. 2

    その他の調味料をいれて強火で火にかけ、おもりが振れたらさらに弱火で15分加圧する

  3. 3

    できあがり

  4. 4

    柔らかいのが嫌な場合は水を50ml〜ほど減らして下さい。

コツ・ポイント

自分用に覚え書き

昆布をいれたまま焚いていますが苦手な人は取り出してから焚いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
syk2xxx
syk2xxx @cook_40374732
に公開

似たレシピ