【たれがおいしい】シンガポールライス

Kyoko管理栄養士
Kyoko管理栄養士 @cook_40285800

炊飯器でできるシンガポールライス(カオマンガイ)です。薬味たっぷりのたれをかけてどうぞ!
このレシピの生い立ち
オリジナルのたれを作りたくて

【たれがおいしい】シンガポールライス

炊飯器でできるシンガポールライス(カオマンガイ)です。薬味たっぷりのたれをかけてどうぞ!
このレシピの生い立ち
オリジナルのたれを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉 大きめ1枚
  2. 大さじ1
  3. 小さじ1
  4. お米 2合
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. たれ
  7. しょうが 大きめ1かけ
  8. ねぎ 10cm(+青い部分)
  9. にんにく 1かけ
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. ナンプラー 大さじ1
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 50cc
  15. きゅうり 1/2本
  16. トマト 1こ
  17. レモン 1/2こ
  18. パクチー 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な皮と脂身を取り除き、包丁の先を30回くらい指す。皮じゃない方に酒をふり、塩をぬる

  2. 2

    お米を研ぎ、水を線まで入れ、鶏ガラスープの素、鶏肉、しょうがの皮、ねぎの青い部分を入れて炊く

  3. 3

    しょうが、にんにく、ねぎをみじん切りする(ぶんぶんチョッパーでやると一瞬でできます)

  4. 4

    鍋にオリーブオイル、3を入れ弱火で5分ほど炒めます。水と調味料を入れ、煮立ったらたれのできあがり

  5. 5

    きゅうり、トマト、パクチーを食べやすい大きさに切る。あればレモンもくし切りにする

  6. 6

    炊けたらしょうがの皮、ねぎの青い部分は捨てて、鶏肉を取り出す。粗熱が取れたらスライスする

  7. 7

    盛り付けてできあがり

コツ・ポイント

薬味たっぷりのたれがおいしい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kyoko管理栄養士
Kyoko管理栄養士 @cook_40285800
に公開

似たレシピ