パリのパン屋さんのカヌレ味のクレープ

Twitter投稿2日間で4万を超えるお気に入り登録
カヌレのような味のパリのパン屋さんのモチモチクレープです。
このレシピの生い立ち
パリのパン屋さんのクレープが美味しすぎたので再現してみました。
モチモチで味もまさにカヌレにそっくりで驚きました。
ラム酒とバニラの香りがカヌレを連想させます。
使っている材料もカヌレと同じなのでフライパンで焼けるカヌレです。
パリのパン屋さんのカヌレ味のクレープ
Twitter投稿2日間で4万を超えるお気に入り登録
カヌレのような味のパリのパン屋さんのモチモチクレープです。
このレシピの生い立ち
パリのパン屋さんのクレープが美味しすぎたので再現してみました。
モチモチで味もまさにカヌレにそっくりで驚きました。
ラム酒とバニラの香りがカヌレを連想させます。
使っている材料もカヌレと同じなのでフライパンで焼けるカヌレです。
作り方
- 1
牛乳はレンジ、または火にかけて常温にする。
小麦粉をふるい、砂糖、塩と一緒にボウルに入れホイッパーで混ぜる。 - 2
卵、牛乳を少し加えてホイッパーをボウルの中心だけ動かして少しずつ小麦粉を混ぜる
- 3
とろみの強い状態で混ぜるとダマが残りません。もし水分が少なくて混ぜにくかった場合は少し牛乳を足して混ぜてください。
- 4
良く混ぜてダマがなくなったら残りの牛乳、ラム酒、溶かしバター、バニラを加えて混ぜる
- 5
3の時にしっかり混ぜてダマがないなら生地を寝かす必要も、濾す必要もありません。
- 6
180-200℃に熱したフライパンを弱火で温度を維持する。毎回焼く前に油を薄く塗る
- 7
やや薄めの17cmクレープの場合は35-40gほどの生地を流し入れ、片面1分半、裏返して1分焼く
- 8
モチモチ感のあるクレープは50-60gほどで少し長めに焼く
- 9
クレープ生地にしっかり味がついてるのでこのままで美味しく食べれます。
パリのパン屋さんでもクレープ生地だけ売っていました - 10
甘党の方はもう少し砂糖を増やすか、粉糖や蜂蜜、ジャムを少しかけて召し上がって下さい
コツ・ポイント
このクレープを使ったミルクレープの動画
2021/03/26 動画投稿済
https://youtu.be/y6z2VP9DTuU
または"えもじょわ クレープ"で検索
似たレシピ
その他のレシピ